
久しぶりに、欲しいと思ってアイシャドウを買いました。
コレがなかなかに良いアイテムだったのでシェアさせてください!
白いアイシャドウ!?
普段私が使うアイシャドウはブラウン系のものばかり。
しかも物持ちが良いと言うか、冒険しないと言うか、基本的に毎日同じアイテムを使っています。
もちろん、ドラッグストアのコスメコーナーに行けば心ときめくし、欲しいと思ったりもするのですけど、結局選ぶのって同じようなものばかり。
そんな私に衝撃が。
www.andomaria.jp
読者にならせていただいているこちらのブログ。
コスメの情報などを毎日更新されていて感心しながら楽しませていただいているのですが、
そこで紹介されていたのがこの白いアイシャドウ。
アイシャドウと言えば目元にカラーを足すものだという固定概念がありました。
白を塗ったらギャルみたいになるんじゃないの?と。
ブログを読んでみるとラメが入っているものの、ふんわりしているのだとか。
このブログを読んでから私の頭はこのアイシャドウの事で一杯でした…。
上品に馴染むラメ
2月1日発売との事だったのですが、そもそもこの田舎に、近所のドラッグストアに、商品が入るのだろうか?と疑問に。
ちょうどドラッグストアへ行く用事があったので、店員さんにでも聞いてみようと思いコスメコーナーを覗いたら、ありました。まだ1月なのに。
あんどうさんのブログでも一足早くと紹介されていたのですけど、コスメってそういう所融通が利くと言うか、自由と言うか…。
とにかく見つけたので即購入。
カラー展開はイエベさん向きのオフホワイト(WT-1)とブルベさん向きのクリアホワイト(WT-2)の2色展開。
私はイエベなので迷わずオフホワイトを選びました。
購入した翌日、早速メイクを!
新しいコスメって眺めているだけでも幸せになれます。アイシャドウは特に。
普段の通りにベースメイクをして、眉を描き、アイシャドウを。
塗り方はパッケージの通りに塗ってみました。
白って塗った事の無い冒険色だったのですけど、とても上品。
ラメも程良く、本当にふんわりと言った感じでのってくれます。
締め色のブラウンを塗ってあげると優しく目元を引き締めてくれて、膨張色にあるような目が腫れぼったく見えるという事もありません。
チップの使い心地も私好みで、即お気に入りアイテムに!
普段使っているアイシャドウもラメは控えめな方が好みで、
確かにギラっとするラメは夏場には良いのかもしれませんが、普段使いするならやっぱりちょっと控えめくらいが良いですよね。私はそう思います。
このKATEの白いアイシャドウはまさしく、控えめ。
目元を明るくして、ほんのりラメが居て、ブラウンで優しく締める。
締め色が濃いと目元がキツくなりがちなんですけど、そこら辺もとてもバランスが良いと感じました。
骨格リメイク
KATEのイメージって、CMなどを見ているとスタイリッシュで格好いいとかセクシーとか、そんな感じでした。
ブラウン系のアイシャドウもあるんですけど、骨格リメイクとか名前がついていて、キリっとしたイメージなので今まで手を出さずにいたブランドです。
今回のこの白いアイシャドウも『骨格リメイクアイシャドウ』とパッケージに書いてあり、自然にホリを深く見せるフェイクシェイドパウダーが入っています。
白いアイシャドウで目元を明るくして、ブラウンで優しく締めて、このフェイクシェイドパウダーをほんのちょっとトリックホールと呼ばれるところにのせると、確かにちょっとホリ深く見えるんですよね。
目元が白くて明るいので、バランスが良く感じます。
元々鼻も高くないし、ホリも深くないので、メイクでちょっと手を加えてあげる方がマシになるな、と。
普段あまりノーズシャドーとかシェーディングって真面目に入れないんですけど、でもほんのちょっとでも入れてあげるだけで印象変わるんだなあ、とこのアイシャドウで実感しました。
骨格リメイクなんて大きくは言えませんけど、目元だけでなくノーズシャドウとかシェーディングとかも凝ってみようかと思っているところです。
お気に入りのアイテムに
久しぶりに新しいアイシャドウを購入して、毎日メイク時間はルンルンしています。
今はパッケージの通りにアイシャドウを塗っていますが、慣れてきたら色々と使い方も工夫してみようと思っています。
白なので、私の持っている他のアイシャドウとも相性は悪くないと思うので。
メイクの幅が広がるのは楽しいですね。
白という衝撃と目新しさから欲しいと思っていたアイシャドウ。
使ってみて、とても満足しています。
奇抜に思えますけど、ナチュラルに仕上がってくれる白ってアリですね。

にほんブログ村