脱・砂糖中毒を目指した生活も5週間目になりました。
砂糖の誘惑に負けそうな時もありますが、まだまだ頑張れています。
お米とパン
普段、私の主食はお米です。
祖父母と暮らしている事もあって、パンを食べる機会はあまりありません。
脱砂糖中毒!となる前は、
菓子パンをおやつに食べていた事もありますが、砂糖を避けるようになってからは本当にパンを食べなくなりました。
しかし、先週はイレギュラー的にパンを食べる機会が多く
朝や昼にパン(食パン)をよく食べていたんですけど、
パンってお腹減りますね。
あと、いくらでも食べてしまう。
量が多くなるというか、カロリーが多くなると言うか。
とにかく食べ過ぎてしまいまして。
体重が気になってナッツ類は我慢と決めていたのですけど、
パンのおかげが増量してしまいました。
私が我慢すれば良いだけの話なのですが、我慢できず…
お米もパンもどちらも好きですけど、パンってなんであんなにお腹に溜まらないんだろう?
4枚切りを4枚
つまりは一斤食べちゃうんですよね、一気に。
ダメだなあ。
これがこの一週間の大きな反省点です。砂糖にはあまり関係ないかもですけど。
おやつおやつ
ナッツ類やドライフルーツが私の主なおやつだったのですけど、そこに新たな仲間が加わりました。
それが、マスカルポーネチーズ。
![]() |
【送料無料】【チルド(冷蔵)商品】雪印メグミルク 雪印北海道100 マスカルポーネ 114g×6個入 ※北海道・沖縄は別途送料が必要。 価格:2,356円 |
雪印のやつを買っています。
この商品には、コーヒーソースがついていて
それをかけるとティラミスになるよ、みたいな商品なんですけど。
コーヒーソースは砂糖を使っているので私は使いません。
マスカルポーネチーズをそのままスプーンですくって食べてます。
まろやかでとっても美味しいんです。
チーズは今まではカマンベールとかモッツアレラとかしか食べて来なかったんですけど、
マスカルポーネもとても美味しい。
濃厚な味なので、ちょっとの量でも満足感が得られます。
カロリー的にはあんまり良くないのかもしれませんけど…
おやつに新メンバーが加わりまして、嬉しい限りです。
誘惑と次に向けて
この時期は、桜餅とか桜にちなんだ甘い物がたくさん出ていますよね。
あと、抹茶。
ひねったところで言うと、よもぎ。
どれも私の好きな物。
スーパーに行くと目に入るので、その場で立ち止まってしまったりするのですけど、
今のところ手に取ったりはしていません。
もちろん、買って食べるなんてしていません。
家の中に常備されているお菓子類よりもスーパーで並んでいるお菓子類の方が誘惑強い感じがします。
食べたいなあって思ってしまうんです。
家の中にあるお菓子は普段は目に入らない所にあるからなのか、あんまり意識はしません。
この先一週間の目標というか、方針としては、
やっぱり増えてしまった体重が気になるので、変わらずナッツ類は食べない方向で居たいと思います。
と言うか、そもそもの間食をしない方向で居たいんですけどね。
お菓子類を食べないようになってから、ご飯を食べる量が増えました。
なので、ナッツなどのおやつを食べてしまうとやっぱり食べすぎなんですよね。
おやつ類は今のところそれなりに我慢できているので、この調子で間食も我慢する一週間にしたいです。
毎日我慢は無理でも、一日おきとかくらいで緩やかに我慢をしていきたい。
あと、食事に関係ないですけどもうちょっと運動しないと。
という事で、脱砂糖中毒を目指す私の5週間目の報告でした。