
身体を考えるというカテゴリーで記事を書くのは今回が初めてになります。
これからは、脱砂糖中毒の事だけでなく、色々側面から身体の事を考えていこう、という事で、このカテゴリーを作ったんです。
第一回目となる今回は…
最近の私の不調の話です。
明るい話ではない事が残念ですが、これも身体を考える事の一つだと考えています。
続・続・眠れない
少し前に、眠れないという記事を書きました。
それから数日たって、相変わらず眠れていません。
医者で処方してもらった薬を飲んでいるのですけど、それだけでは眠る事ができないのです。
眠れないので、薬を多めに飲んだりしています。
おかげさまで体調は絶不調…。
眠れない事と薬のせいだと分かっていますが、
薬を飲まなければ眠れないし、眠れなければ体調が悪くなる一方だし、と負のループの中に居ます。
眠れない理由は何なのか、少しだけ分かってきています。
ストレス、そのストレスの原因はお仕事…。
ようやく仕事に慣れてきたと思ったら、ストレスの波に襲われて、今ではもうお仕事を辞めてしまいたい、と考えるまでになっています…。
ホロホロ
家に居ても何かをするという事ができず、
何もしていないのにポロポロと涙がこぼれてきます。
鬱々としていて、どうして自分は生きているのだろう?と考えています。
普通の人に成りたかったなぁ…と思い、
普通になれない自分が嫌で嫌でたまらないのです。
夜、眠るために薬を飲むと意識があやふやになります。
その状態でスマホを弄ったりするのですけど、何をしていたのか覚えていない事も多々あり、
先日あったのは、記憶の無いままにゲームに登録していた事。
お金がかかるような事では無かったのでまだ良かったのですが、意識が曖昧なままにゲームに登録して、メールアドレスなど入力してしまったようでした。
今そのゲームで遊ぶなどという事はしていません。
しかしながら、ゲームのお知らせがメールに届きます。
そのメールを見て初めて気づいた事でした…。
薬を飲んでから眠りに落ちるまで、時間がかかります。
その間に何かしらをしでかしてしまう私。
また、落ち込む材料を自分で増やしているんです…。
どうしたもんか
仕事が原因のストレスは今回が初めてではありません。
と言うか、お仕事をしていようともしてなくても、ストレスが無くなる事はありません。
普通に会社員をされいている方も、主婦をされている方も、ストレスのない毎日なんて無いでしょう。
つまり私が特別なわけじゃないんです。
分かっているつもりですが、ボキっと折れかけている心を元に戻す方法が見当たりません。
今のお仕事を続けながら心を戻していくか、
いっそ辞めてしまって心の回復を待つか、
決められず、動く事も出来ず、というところに居ます。
どちらを選択しても後悔とか苦しい思いはくっついてきます。
楽になる方法なんて、一つしかないのです。
しかし、その一つを行動に移せないまま今の今まで生きてきてしまっている状態…。
身体を考える、第一回目がこんなにも鬱々とした内容のものになるとは思いませんでした…。

にほんブログ村