一日二食の生活をしている私。
母の元へ行っていた時には、母の生活に合わせて一日三食食べていました。
おかげさまでしっかりと増量して帰って来たのですけれど、一つ気付く事があったのでそれに関して書いていこうと思います。
一食の量
一日二食、朝とお昼ご飯だけを食べる生活をしている私。
間食も時々しています。
母の元で一日三食の生活を約1週間してきたのですけど、感じたのは一食の量の少なさ。
母と私では年齢の差がもちろんあるのですけど、それにしたって一食が少ないように感じたんです。
朝はパンを食べる母の家。
6枚切りの食パン1枚とサラダ、インスタントスープが向こうでの朝食でした。
家での朝食はご飯に味噌汁と納豆。そこに前日の残りなどが含まれるので、明らかに家で食べている食事の方が量が多い。
そのため、母の元では一回の食事で満足できないと感じました。
お昼ご飯は日によって変わるのですけど、やっぱりなんだか食事だけで満足できない私。
常になんだか物足りず、間食を毎日の様にしていた事もあり、体重が増えたのだと思います。
量の習慣
一日二食が身に染みついてしまっている私は、一回の食事の量が多いのかもしれません。
カロリー計算をしてみると、一日二食なのに1200kcalは簡単に超えるのです。
二食しか食べないから、一回の量が多くなって、それが癖になっているのかなあと考えてみたり…。
一日二食の感覚で一日三食の生活をしていたので、当然カロリーを取り過ぎる。だから、体重が増えたわけです。
しかし、身についてしまった習慣を変える事は簡単ではなく。さらには、基本的に放っておかれたら永遠と食べているタイプの人間なので、それも災いして食べ過ぎてしまったんです。
体重を減らしたいと考えている今、筋トレはしていますけどやっぱり食べる量が多ければ体重を落とす事は出来ませんよね。
そこで、食べる量を意識的にもっと調節しなければいけないな、と思いました。
一日二食の生活ですけど、余計な物は口に入れないように、カロリーの高そうな物は避けて、シンプルな食事を目指します。食べる量もこれから徐々にでも減らしていく方針。
どうしてだろう??
一日二食の生活が悪いのか、私の脳のネジがどこか外れてしまっているのか、満腹感というものをあまり感じません。そのせいで、永遠と食べているような状態なのです。
以前よりも食事のスピードが上がった実感はあります。以前は食べるのに時間がかかるタイプでした。それが、今はサクっと食事が終わってしまう。
ゆっくりじっくり噛んで味わうという事をしなくなったのはいつからでしょう…?
お腹が空いていないのに何かしらを食べてしまうという癖も治したい。
食事に関しては、もっとしっかり管理していかなくてはいけないと改めて思いました。
アプリも有効利用しつつ、もうちょっとシビアに無駄な物を食べる生活を止める努力をしていきたい。
食べる量が増えたままでは、体重を減らすなんて出来ないですからねぇ…。
にほんブログ村