ここ最近は毎日の様にコーヒーを飲んでいます。
私だけではなく祖母もコーヒーを飲む事もあり、コーヒーメーカーを欲しいなぁと思うようになってきたんです。
ドリップ
コーヒーはドリップの物を買っています。10個で1パック。値段は正直あまり安いとは思っていません。粉のインスタントコーヒーも一瓶購入するとしてもあんまり安いとは感じていません。
インスタントよりも美味しいという理由でドリップの物を買っているのですが、つい最近お店でネスレのコーヒーメーカーが割とお安く売っている事に気づきました。コーヒーをほぼ毎日祖母と私で飲んでいる現在。コーヒーメーカーを買うのもアリなのでは?と思うようになったんです。
ネスレのコーヒーメーカーって色々と宣伝してますよね。いくつか機械に種類があるようですが、我が家ではブラックコーヒーが飲めれば問題ありません。私は砂糖を入れないし、祖母も甘い物が飲みたければ自分で砂糖を入れています。
そこで、ブラックコーヒーをお手軽に美味しく飲めるコーヒーメーカーに惹かれるようになりました。
ネスレのコーヒーメーカーは調べてみたところ3種類あるようですね。カフェオレとか甘いコーヒードリンクが作れる物もあるようですが、我が家では上でも書いた通りブラックが作れればOK。
また、近所のお店で見かけたのもネスレのネスカフェバリスタという機械で、これが我が家には一番向いている機器な気がしています。
近所のお店では3000円くらいで購入できるようでした。そこに、コーヒーの粉(?)をセットする事でコーヒーが飲めるようです。
色々なフレーバーが欲しいと思うと、もうちょっとお高い機械が必要になるようですが、そのような機能を求めていないので、やっぱりシンプルにコーヒーを楽しめるバリスタが良いのかな?と思っています。
…この文章を書いている今、とても欲しい気分になってきています。あればきっと使うはず。近所のお店でコーヒーのカートリッジも売っているので、必要になればそれを購入すれば良いだけだし、ドリップよりもお手軽で長い目で見てもお安く済むような気がする…。
要相談
祖母にコーヒーメーカーの話をしたところ反応は悪いものではありませんでした。祖母もコーヒーを飲むので、悪くないと思ってくれたのだと思います。
一度、祖母と一緒にお店に見に行ってみようかな。
実際にコーヒーメーカーが使いやすいのか?どのようになっているのか?と言うような事を調べてみたいと思います。もし買ったのだとしても扱えなければ意味が無いので、そこら辺の所をしっかり確認したい。
コーヒーを日常的に飲むようになるとは思っていなかったので、今までは視界にも入らなかったコーヒーメーカーですが、今年の我が家のクリスマスプレゼントとして購入を前向きに検討したいと思っています。
ま、実際に店頭でしっかり確認して祖母と相談して購入するかどうかは決めますが、私としては、欲しいなぁ…。
にほんブログ村