
最近、夜の過ごし方を変えてみました。
変えてみたと言っても大きな変化ではないのですが、自分の体や心と向き合う時間を作ってリラックスして眠りに繋げていきたいという考えから変化を加えてみました。
再びのヨガ
少し前まではとにかく体重を落とす事を考えていて、夜のお風呂上がりでも踏み台昇降運動をしていたりしていたのですが、ダイエットに関してやる気が失せている事や、もうちょっとリラックスした運動に変えてみたいという思いもあって、ヨガをおこなう時間にする事に。
ヨガをおこなうと言っても長い時間はおこないません。5分~15分くらいの間で、その日の気分にあったヨガのお手本動画を見ながらおこなっている感じです。
お風呂上がりのホカホカした体で、のびーっと体を伸ばすゆっくりとした運動はとても気持ちが良く、義務感でおこなっていた夜の踏み台昇降運動よりもよっぽど楽しいものになっています。
今は体の歪みが気になっていたりもするので、その歪みを正すような動きをするヨガを好んでおこなっていたりします。
激しいものではないので、リラックスタイムとしてとてもピッタリだと感じているヨガ。楽しい時間です。
他にも
ヨガの他には、簡単な筋トレやストレッチにマッサージなどをおこなうのが最近の夜の流れ。
ヨガで体を伸ばした後に、簡単におこなえる筋トレをしてちょっとだけ運動っぽい事をして、ストレッチでさらに体を伸ばし、脚のマッサージという感じです。
筋トレは、腹筋を中心に鍛える運動をおこなっています。鍛えるというとなんだかとてもハードな事をやっているように聞こえますがそう言ったことは無く、簡単におこなえて、負荷も少ないのでリフレッシュに繋がる感じの動きです。
ストレッチも前屈などの簡単なもの。元々体がとてもカタい人間だったので、それの解消の為におこなっている感じです。こちらも体をのびーっと伸ばすので気持ちが良いです。ちょっと痛かったりもしますが、自分を追い込む事を目的にしているわけでは無いので、気持ち良いという事を大切に考えておこなっている感じです。あくまで目的はリラックスなので。
で、最後に脚のマッサージ。踏み台昇降運動などおこなっていてふくらはぎが太いのが嫌なのでそれの解消が目的です。こちらも、動画を見て学んだ方法をさらに自己流に崩しておこなっている感じ。グリグリと筋肉をもみほぐすイメージでおこなっています。
以上が、私の夜の新しいルーティンになります。
寝る前に
踏み台昇降運動を夜もおこなっていた事もあるのですけど、今はそこまで頑張らなくて良いかな?と思うところもあり、とにかくリラックスする時間としています。
ただぼーっとヨガのお手本動画を見ながらヨガをしてみたり、無心に脚のマッサージをしてみたり、楽しい時間です。
そもそも運動嫌いの私としては、踏み台昇降運動のような義務に駆られて運動する事よりも、ヨガのようなゆっくりとした動きの運動の方が楽しいと感じられるので、夜の新しい過ごし方に関してはとても楽しく良い時間だと感じられて、過ごしています。
ただ、だらーんと過ごす事も出来るのでしょうけれど、ちょっと自分に良い事をしてあげている、と感じられる方が充実感があり、眠りにつくのもスムーズに感じられます。
新しい夜の時間の使い方は今のところ充実感たっぷりで、楽しく過ごしている感じです。

にほんブログ村