ボディケアってどのようなアイテムを使っていますか?
私は、太白ごま油をマッサージしたりするときに使っていました。そのごま油を一瓶使い切ったので、使ってみた感想など書いてみようかと思います。
サラサラ
マッサージの時などに使っていた太白ごま油。その他の使用用途としては、髪の毛のヘアオイルとして使ったりしていました。
ちなみに、ごま油と聞くとごまのあの香ばしい匂いがするものだとイメージされがちですが、太白ごま油は匂いもしないし、茶色でもありません。
サラッとしていて、とても使い心地の良い油でした。
毎日朝晩のマッサージと、ヘアオイルとして使用していたのですけど、大きい瓶を買ってしまったので、なかなかたっぷりありまして、使い切るまでに時間がかかってしまいました。
でも、使い心地としてはとても良かったです。
知り合いの方にお勧めしていただいて、それが気に入ったので自分でも購入して使っていました。
サラッとしてべたつかない感じがとても気持ち良く、ボディケアには欠かせないアイテムでした。
バトンタッチ
太白ごま油を使い終わりまして、次は何を使おう?と考えていたのですけれど、冒険する事なくハトムギのベビーオイルを使う事にしました。
これは、太白ごま油を使う前に一度使った事のあるアイテムでして、ボディケアならコレで大丈夫かな?と言う事で購入。
ポンプタイプのボトルなので、オイルの出しすぎに注意しつつ使っている感じです。
こちらもサラッとしていて使いやすいオイルだと思っています。
ボディケアの保湿というよりも、マッサージオイルとして私はオイルを使いたいので、ケチケチせずに使える物の方が好きです。
太白ごま油もハトムギのベビーオイルも、そこら辺気にせず使える所も好きです。
スキンケアアイテム探し
最近、花粉の気配を感じ始めています。
昨年は肌荒れがひどく、本当に大変な思いをしたので今年もそうなってしまうのではないか?と不安に思っています。
ボディケアのアイテムだけでなく、スキンケアアイテムも考えなくてはならないのかなぁとか思ったりしている最近。
肌荒れがひどくなると、シンプルケアが一番になりますよね。今はSK-Ⅱの化粧水がメインのスキンケアなのですけれど、それを変えなければいけなくなるのかなぁ…。
今のところ肌荒れは見られないので、もう少し季節が進んでからになるのかもしれませんが、不安です。
ボディケアだけでなくスキンケアも、肌荒れなど不調が見えてきたら考え直さなくてはいけないのかもしれませんね。
今のうちから何かしらアイテムを探してみようかなぁ。
にほんブログ村