砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

歌詞とメロはどちらが先か?

f:id:amai310mizu:20200324021849p:plain

音楽を聴く時、メロディーの美しさよりも歌詞が気になってしまうタイプの私。そう言うものなのだと思っていたのですが、母はいくら同じ曲を聞いていても一向に歌詞が入っていかないタイプ。

 

皆さんはどちらのタイプですか?

 

 

 

 

追いかけるのは…

私は曲を聞く前に歌詞をチェックしていたりすることが多いです。

というのも、曲を聞いて歌詞を必死に追いかけるので、先に歌詞を頭に入れておく必要があるため。もしくは、曲を聞きながら歌詞を目で読んで追いかけたりします。

 

初めて聞く曲で歌詞が分からなかったりすると、その点で引っかかってしまってついていくことが出来なくなり、曲を楽しめないのです。

 

歌手の方によって違うのですけど、独特の歌詞の言い回しがある曲だったりすると、余計に気になってしまうので、やっぱり歌詞を事前になんとなくでも頭に入れておくことが、私が音楽を楽しむ際に必要になることだったりします。

 

しかし、母の場合はそういった事前準備のようなものが必要ないようでして。

会社への通勤の際に車の中で毎日行き帰りと同じCDを聞いているようですが、一向に歌詞が頭に入っていない様子。

ただ、メロディは完全に覚えている様で、この曲が好き、というのはある様なのです。しかし、歌詞が分からない。

 

先日も、「あの曲の歌詞はどんなだった??」という話になりました。

 

私は音痴なので人前で歌うという事は無いのですけど、しかしながら歌詞が頭に入っていないと歌うことも出来ないのでは?と思うタイプなので、メロディーが完全に頭に入っているのに歌詞が入っていないという母の様なタイプの人には不思議な感情を抱きます。

 

歌詞、気にならないのかな…??

 

耳の好み

母は最近米津さんにハマっていまして。車の中でも延々リピートで曲を聞いています。

私も母の影響で米津さんの曲を聞くようになったりしていて、この辺りは耳の好みが一緒なのかなぁ、と思うのですが、私と母の耳の好みはやっぱり違っていて、好きなアーティストの傾向も違うのでした。

 

音楽を含めた芸術の良し悪しは、単純にその人の好みだと思っているので、母と私とでは好みが違うのだ、と思っているのですけど、私は良いと思った物を母と共有したいと思ってしまうタイプで、今まで何度か私の好きなアーティストさんの曲を聞いてもらった事があるのですが、母にヒットするものはなかなかありませんでした。

 

やっぱり好みが違うんですよね、根本的に。

 

結局は

音楽に溢れた生活をしている訳では無いので、曲を聴くというのも私の中では一種のブームに近いところがあります。

 

音楽を聴くブームがやって来ると延々と同じ曲をリピートして聞くタイプなのですけど、やっぱり好きになるアーティストさんや曲には目に見えないけれども私の好みが反映されているのだと思います。

 

耳馴染みの良い、聞いていて心地の良い曲。

 

耳が求めるのはその一点な気がします。

そして、歌詞が共感できたり、好ましいと思った物が私の好きな曲になるのです。

 

歌詞が先の私。メロが先の母。

どちらにしても、音楽を楽しんでいることには変わりないですよね。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ