
あすけんという食事管理のアプリをダウンロードして放置というような生活をしていたのですが、しばらくはアプリの利用を頑張ってみようかな?と思いまして、使用を再開し始めました。
食事管理。
こまめにやっていた時もあるのですが、正直面倒。
これのスイッチが入れば少しは食生活も変わっていくんだろうなぁとは思いつつ…。
食べ物管理
あすけん。ない食べ物は無いのでは?というくらいに数多くの食べ物が登録されているアプリです。
食事管理、レコードダイエット的なアプリでは一番人気なんじゃないか?と勝手に思っているくらい。
有料会員にもなれるようですが、私は使ったり使わなかったりなので無料の会員のまま。
食べた物の記録に応じて、毎日メールも送って来てくれるという親切なアプリです。
さて、食事管理ですが…
食事の際に何をどれだけ食べたか覚えておかなくてはならないのがまず大変。
基本的にお米と朝ならば味噌汁がマスト。
昼はお米とおかず。
そのおかずが問題だったりします。
何をどれくらい…というのが覚えていられない。
今の対策としては、食事後すぐに記録するようにはしているのですが、このすぐにというのも忘れがち。
まだ日課として身についていないので、色々と考え事をしていたりするとついつい後回しになってしまう作業だったりします。
間食管理
食事管理よりも面倒なのが間食の管理。
つまり、私は間食の量が多い。
これを記録するのも面倒なのです。
量とかもなるべく正確に記録したいので、そこら辺のチェックとか、カロリーが分かるものに関してはそのままカロリーを記録しますが、量が多いのでとにかく手間です。
つまりは、間食の量を減らせば良いのでしょうけれど。
面倒さと間食の誘惑では、まだ誘惑の方が勝っている状態。
食事面の改善をしたければ、間食に関してもしっかりと考えていかなくてはならないとは思っているのですけれど、なかなか難しい問題です。
楽しくしたい
食事は楽しく摂りたいし、記録する作業も出来れば楽しいものにしたいのですが、今のところ本当に作業感が強く、楽しむというところまでいけていません。
食事の管理、慣れれば良い習慣になるのでしょうけれど…。
慣れる前に飽きてしまうのがいつものパターンでした。今回も多分しばらくしたらそうなるのだと思います。
ダイエットのスイッチが入ったりすればまた話は別なのでしょうけれど、なかなかやる気というものは起きないものですね。
食事の管理も楽しく出来れば、少しはメンタル的に健康志向へと向くのではないか?と思ったりするのですけど、今のところその気配は感じられません。
