
昨日さんざん蚊について愚痴りました。
が、今日も蚊についての記事になります。
ブンブン・ブーーンと私の部屋を飛び回る蚊に、対抗手段を手に入れて試してみたという話です。
期待の新人
昨日ブログにも書いたように、蚊に対抗するための手段をホームセンターで入手してきました。
部屋の壁にシュッと一回噴射することで、蚊を殺してくれたり、部屋に蚊が入ることを予防してくれるスプレー。
購入してみました。
ローズの香りつきなんてものもありましたがよく分からないので無香料を選択。
一回の噴射で12時間の効果があるそうです。
朝一番、お店が開くタイミングで買いに行きまして、帰って来て早速部屋の壁にシュっと一吹き。
思っていたよりも商品自体が小さいし、一回の噴射量も多いとは思えず。
さらには効果が目に見えて分かりやすい様なものでも無いので、なんだか半信半疑。
一応12時間の効果時間ということなので、午後まで過ごしてみることに。
スプレーの即効性がどれくらいのモノなのか、しっかりと把握して居ないこともあってか、スプレー後にも蚊が部屋を飛んでいるのが気になりまして。
今のところ、劇的な変化を感じられずにいます。
定番のベテラン
最新?のスプレーと一緒に、保険の意味も込めて蚊取り線香も買ってみました。
こちらはローズの香り。
私の想像していた、いわゆるイメージにある大きな丸いものではなくて3時間の小さめのやつを購入してみました。
缶に入っていてなんだか眺めていても可愛いやつ。
でも、定番のベテラン選手です。
午後になってもスプレーの劇的な効果を感じられなかったので、早速蚊取り線香も使ってみることにしました。
モクモク…モクモク…
私の部屋は広くは無いので、効果は出やすいと思うんです。
ローズの香りつきの物にしたからか、懐かしいあの香り!とはなりませんが、特別嫌な香りというわけでもなく。
部屋がちょっと煙たくはなりますが、窓も開けているし、窓際に置いているのでそこまで大きな問題でもない感じでした。
こちらは、蚊取り線香の煙が上がっている間、蚊の気配を感じませんでした。
煙が上がっている、という視覚的に分かりやすい物でもあるので、半分は気のせいなのかもしれませんが、それでも蚊が私の周りをブーーンと飛んでいる感じはしなかったです。
やっぱり、安定なのかなぁ。
夏
夏に向けて、というか秋の深い時期まで蚊と付き合っていかなくてはならないのだと思いますが、最新?のスプレーと蚊取り線香でどうにか立ち向かっていこうと思います。
もちろん、今まで使っていたノーマットも活躍してもらいます。
時と場合によって使い分けていくのが良いのかな?と今は思っているので、3つのアイテムでどうにか不快な蚊を撃退しつつ、快適なお部屋生活が送れたら嬉しいです。
