
9月30日だったかな?
スマホのゲームで、初音ミクの音ゲーがリリースされまして。興味があったので、事前登録をしていた私。
リリースされてから、ちょこちょこと遊んでいます。
日々遊んでいて気付いたのが、音ゲーにはタオルは欠かせない、ということ。
タオルON
スマホゲームとなると、当たり前ですけど遊ぶプラットフォームはスマホなわけです。
刀剣乱舞は人差し指が1本あればできるゲーム。
出陣の采配などピコピコと手軽に遊べます。
なんなら、何かしながらの出陣とかザラです。
が、音ゲーとなるとそうもいかない。
音楽に合わせて流れてくる的をタイミングよくタップしたりしなくてはいけないのです。
両手の人差し指2本で遊んでますけども、割と動きは激しめ。
私はスマホにカバーを着けていて、そのカバーがガラス製だからなのか、テーブルにスマホを置いてゲームしているとスマホが動く。
そのおかげでゲーム内で的を逃す…。
ゲームを遊ぶためにわざわざカバーを外すのもなんだか面倒だなぁって思ったのですが、だからと言ってどうしたもんか…と悩むこと2日。
スマホの下にタオルを敷いてみることに。
摩擦のおかげでスマホが滑って動くことは無く、ゲームプレイは快適になりました。
ボーカロイドの初音ミク。
私が中学生の頃くらいに爆発的に人気になっていたような気がします。
ニコニコ動画にハマっていた私にとっては身近な存在ではありましたが、正直ボーカロイドの声に不慣れな私は熱心にボカロPの曲を聞いたりはしていませんでした。
それでも知っている初音ミク。当時はボーカロイドという存在を説明するのが難しかったのですけど、今ではミクという名前を言えば大抵の人が分かりますよね。
ゲーム内で遊ぶ曲は、ニコニコ動画で当時とんでもなくヒットした曲たち。
タイトルを知らなくても、聞いたことある!という楽曲やら、好きで何度もリピートしている曲やらありまして、とっても楽しいです。
ゲーム的にも私に合っているのか、遊びやすい。
操作感が心地よいので、しばらくハマっていられそうです。
たのし
スマホゲームって飽きが激しくて、あんまりハマって長期間遊び倒すものが無い私。
年単位で遊んでいるのは刀剣乱舞だけです。
新しく遊び始めた音ゲーがどこまで遊び続けられるのかは、今の段階では分かりませんが…。
集中力が必要なゲームで、1回プレイし始めてしまうと30分以上は遊び続けてしまう感じなので、気軽に遊ぼうって感じには出来ないんですけど、楽しいのでなによりです。
タオルとともに、音ゲーやり込もうと思います。
