
4月が始まりましたね。
ということで、4月の運動予定とか立ててみようかと思います。
さて、どうしようかなー。
なにしよう?
4月、春の鬼門は相変わらずですが、正直3月の間はかなり平和に過ごせたのでこのまま4月も同じ調子で過ごせるかなぁ、と楽観的に考えています。
4月、過ごしやすい春の季節。
運動予定をたてる為には何をしたいかということをまず書き出してみようかと思います。
3月の間続けることが出来た週に2回のお散歩習慣は継続したい。
フィットボクシングも毎日とは言えないけれども2日に1回くらいのペースで頑張る。
この2つは継続したい事柄ですね。
新しく何かメニューを導入するとしたら、やっぱり筋トレでしょうか?
でも、ヨガとかストレッチ系のメニューも実行したい。
散歩もフィットボクシングもガッツリ汗をかくタイプの運動なので、もうちょっとじっくり向き合うトレーニングも取り入れたいんです。
さて、予定
一応、思いつく限りのやりたいことは書き出したかな、と思います。
コレを上手い事メニューとして組んでいくにはどうしたらいいでしょうか…?
1日の内に出来るだけやる事を詰め込んで、出来る限り実行していこう、みたいな感じにしてしまうときっと私はやらない。
曜日でおこなう事を決めるというのも一つの手ですよね。
散歩は天気の具合もあるので、週に2日以上、としておきます。
フィットボクシングもゲーム内でカレンダーにチェックしていく、ということもあってできるだけ毎日おこないたいので、これを毎日おこなう基本の運動に設定。
筋トレとヨガを曜日ごとにおこなう事に決めようかなぁ。
トラッカーとか作った方が良いんだろうか…。
どれかの手帳に書き込む方式にするのか、どうやって継続させていくのか、は考えなくてはいけないポイントですね。
レッツ、実行
予定だけ立てて実行まで追いつかない、というのがわりとよくあるパターンなので、ちゃんと予定を組んだらちゃんと実行したい。
そのためのトラッカー作戦なのですけれども。
メニューを組むことと、トラッカーを作成すること。
この2つは急がなきゃだわー!
