
ブログ運営、というほどの大ごとはしていませんけれども、毎日の更新というものも習慣としてついてきたのではないか?と思っている今日この頃。
安定したブログ更新ができていて然るべき段階だと思うのですが、最近ちょっとヤバめ。
というのも、ブログ記事の作成がカッツカツなのです…。
心の余裕
ブログを開設した当初、ストックをかなり作成していました。
下手したら2週間分くらいのストックが常にあった、くらいの勢いで、1日に2・3記事書くのが普通の生活。
記事の更新への心配がないというのはとても心に余裕ができます。
が、記事を書いてもそれが公開されるのは2週間後。
そうなると話題の新鮮味は無くなりますよね。
下手すると腐った話題になってた。
ただ、このブログでは時事ネタ的なものを扱うことがほとんどなく、時間に関してはそこまでシビアではない場所であることが幸いして、その様な運営ができていました。
しかしここ最近、今年に入ってからは特にそうなのですが、前日に翌日の記事を作成して予約、という生活になってきています。
そのため、記事の話題としては今について書けていて、新鮮なまま記事を公開することができています。
そういう意味では理想的なブログ運営となっているのかもしれませんが、心の余裕は一切ありません。
なんたって、今日書かなきゃ毎日更新が途絶える!という恐怖が常に隣に居るわけですからね。
ブログ記事の形の様なものが定まってきているので、書くことに関してはハードルがとても低くなってくれているのだと思います。
ただ、そもそものブログのネタが尽きている…。
いや、尽きているというのは語弊があるのかな。
見つけられなくなってきている、と言った方が適切な気がします。
そんなわけで本当に追い詰められた状態でブログ運営をしておりますよ…。
ぐしゃった生活
そもそもどうしてそんな追い詰められてしまっているのか、というと、その原因は生活習慣が変わったから。
その一点に尽きます。
今までは、何よりもマストでブログ記事の作成をせねば!という生活をしていまして、朝起きておこなう事柄の1番がブログ記事の作成だったんです。
が、それが運動に取って代わられ、最近ではそもそも朝起きる時間が遅くなってしまって、朝に活動する時間が作れていない状態なので、何もできていない感じ。
基本的に怠惰な性格の私。
サボれるものは積極的にサボりたい人間なので、どんどんと悪い方向に流れて行ってしまいます。
自制ができない、抗えない、そんな人間。
どんどんと生活がダメなものになってきている実感があるくらいにはやばい生活をしています。
泥沼みたいな…。
ブログの記事を作成しなくては!という危機感を背負っているのにも関わらず、どんどんと時間を消費して、いつも夕方ごろに焦るんです。
「まだ明日の記事作ってない!」と。
誰も悪くない。
ただひたすらに自分がダメ人間なだけ。
毎日焦って翌日の記事書いてます。
ダメだなぁって思いながら。
うぅむ。
ブログ記事の作成が捗らない理由の一つに、書くネタが失せてしまっている、というものがあるのですが、それに関してももっとちゃんと日々の生活をしていたら見つけられるはずなんです。
それが、毎日ダラダラと瞳を閉じたような生活をしているので、ネタなんて見つけられるはずもない。
5月にもなったし、こういう面からも生活に関して整えて変えていかなくてはいけないな、と思っています。
もうちょっとマトモな人間だったらよかったのになぁ…。
なんて思ってしまうよね。
