
退院したらとにかくお風呂に浸かりたい!とずっと思っていて、土曜日にじっくりと湯船に浸かる事が出来ました。
入院中は2日に1回くらいの頻度で利用していたシャワーですが、帰宅してからは普段通りに。
そして、スキンケアも普段通りに。
お風呂でスッキリ
湯船に浸かるという事をあまりしない人間なのですが、やっぱりお湯に浸かりたい、と思いまして。
温めのお湯を溜め、体を洗っている間にさらに冷めた湯に浸かった土曜日。
入院中から気になっていた、ワセリンの毛穴パックをしてみました。
普段は長い時間湯船に使っている事がないので、こういう機会じゃないと出来ないなー、と。
で、湯船に浸かりつつ、鼻周りにワセリンを塗り、ラップパックの上からホットタオルも乗っけて放置。
ホットタオルが冷たくなった頃に湯船から出て、綿棒でくるくるした後に洗顔。
入院中は睡眠や食事の時以外は基本的にマスクを着用してました。
マスクを着用すると、それだけで毛穴の角栓汚れが溜まりやすくなるらしいですね…。
そもそも小鼻の角栓とか気になっていたので、これがワセリンパックで綺麗になるなら良いなぁと思い、試してみたんです。
結果、お風呂上がりに鏡を覗き込んでみたらびっくりするくらいに綺麗になっていました。
今も小鼻の辺りはツルッツルです。
馬油洗顔も気になってはいるのですが、今は毛穴綺麗だし。
夏場よりも乾燥が気になるような時期の方が良さそうなので、もうちょっと寒くなってから試そうと思っています。
スキンケア
お風呂から出てきて必ず行うのがスキンケア。
顔もそうですが、手足の保湿も。
スキンケアは入院中も行っていましたが、化粧水と乳液のみの超シンプルケア。
家に戻って来てからは、今まで通りの普段のケアに。
顔に触れていて思うのは、やっぱり丸くなったなぁという事。
体は浮腫が無くなって、筋肉も落ちているので貧相に細くなっているのですが、顔だけは丸い。
これは、ステロイドの副作用によるムーンフェイスというやつなのですが…。
頬とか触っている感じが自分の知らないものなんです。
パツパツしてるなーって。
でも、浮腫のせいでパッツパツになっていた手足とは違い、多少の弾力がある。
そんな顔にスキンケアしてます。
長いことシンプルケアだったので、可能な限り可愛がってあげよう、と思って多少の時間をかけてスキンケアしてます。
メイクで、
化粧もするようになりました。
入院中は当然そんな事しませんからねー。
メイクもとても楽しいのですが、やっぱり自分の顔感は薄め。
丸いなーと。
シェーディングとかして、見た目をどうにかするっていう方法もあるのかもしれませんが、そもそもマスクしちゃうしね。
後、基本的に薄化粧なので。
ただ、こういう部分から日常に戻って来ているなぁと感じられるのは嬉しいです。
