砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

体内時計は相変わらず?

f:id:amai310mizu:20210629131854j:image

1ヶ月以上の期間を病院で過ごし、生活のリズムも多少変化したのかな?と思っていたのですが、退院して今まで生活してみた結果…そうでも無いのでは?と思い始めています。

 

 

 

 

深夜

入院してる時って、夜にぐっすり眠れるってことの方が少ないんですよね。

そもそも相部屋だし。

周りの人のたてる物音などが気になるし、定期的に看護師さんが回ってくるし。

さらには慣れないベッドとか枕で夜中に目が覚めるなんて、毎日の事。

 

起床時間が6時だったのだとしても、その前には余裕で目が覚めていました。

3時くらいにはいつも起きてたかな。

 

そんな状態だったので、家に帰って来てからも起床時間は相変わらず。

2時30分には完全に覚醒してます。

 

夜の早い時間に眠くなるのは相変わらず。

そんなわけで22時くらいには寝ていて、2時30分辺りには起き出しているのです。

 

しばらくの入院生活の後なので、多少生活リズムが変化するのかと思ったのですが、ここら辺は一切の変化はナシ。

 

人様が眠っている時間に起き出して、ゴソゴソと活動しております。

 

早朝

早朝に何をするのか、というのは日によって違います。

もちろん祖母は寝ているので、物音を立てないような迷惑にならない作業をしているんですけども。

それも相変わらずですね。

 

で、朝は6時から活動開始。

祖母もその時間に起きてくるので、私も時間を合わせて部屋から出て朝ごはんの支度を始めます。

 

朝の献立に関してはテンプレートが出来てきているので、その支度をササッとして朝食。

その後、午前の活動開始。

 

最近は引っ越しの準備とかしているので、部屋の片付けと荷物をまとめています。

バタバタと部屋をひっくり返し、片付けっぽい事をし、荷物をまとめる感じ。

ですが、これも案外すぐに終わりそうな予感がしています。

 

午前の早い時間に動いて、お昼近くなると眠くなるので軽く一休み。

お昼ごはんを食べ、荷物を母の家に運搬…というのが最近の流れかな。

あ、お昼ごはんや夕飯の献立は朝食後に大まかに考えています。

買い物に行く日は、その献立予定を元にメモを作ってスーパーで買い物して来ている感じ。

 

総括

生活のリズムが大きく変化したか?というと、大きな変化は無いですね。

 

ただ、毎日何を作って食べよう?ということを考える時間が出来たので、それは変化の一つ。

レシピ本を元に献立考えていますが、徐々に適当な感じになってきました。

勿論、計算すべきところは計算しています。

が、程よく肩の力が抜けまして。

頑張らないで美味しいご飯を食べよう、というモットーの元に楽しい自炊生活しております。

 

…あんまり気合入れると疲れるということが分かりました。

疲れ果ててしまう前にその事に気づけて良かった。

 

朝ごはんもこれだけあればOKというテンプレートが出来たし、こんな風に考えれば良いのではないか?という献立の組み立て方もなんとなく分かってきたので、これからもっと楽になっていけるものと思っています。

 

そんなわけで、しばらくの入院生活を経ても生活リズムに関しては大して変わりませんでした。

やっぱり早寝早起きが私の身体には合っているんでしょうねぇ。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ