
2か月に1回の頻度で通院していた歯医者。
前回は5月に通院の予約が入っていました。が、まぁ、入院していたので当然行けず。
退院して1番にやらなくてはいけないこととして、電話をして改めて予約をして、歯医者へ行ってきました。
お久しぶりですー
定期的に歯医者に通院していますけれども、歯の矯正をしていた名残の様なものでして。
今はマウスピースで歯並びをキープしているので、歯の矯正としてはもう終わりの段階。
最近の定期通院は歯並びのチェックもしますが、メインは歯のお掃除です。
虫歯があれば治療してくれるのでしょうけれども、ありがたいことに今のところ虫歯は発見されていません。
ということで、今回の通院も歯のお掃除。
歯医者さんは私のことを幼い頃からよく知っている方たちばかりでして。
アラサーの私を下の名前で「〇〇ちゃん」と呼んでくれます。診察室への呼び込みとかね。
まぁ田舎の小さな病院なので。私自身も大して気にしてないんですけど。
そういう距離感で居て下さっている方々故、私の入院についても心配して下さっていて。
「こんな病気にかかってしまい…」という様な話をしました。
そうそう、処方されている薬の中に骨粗しょう症予防の薬があって、それに関しては服用していることを歯医者さんに伝えなくてはならず、お薬手帳を眺めてお話しました。
抜歯したりする時に色々と制限が出てくるみたいです。
そういう予定はいまのところないんですけど、伝えておかなくてはならないものに関してはちゃんとホウレンソウしておきました。
キレイキレイ
歯の掃除って綺麗にしてもらえるので嬉しいんですけども、細い器具で歯石とか取るのにガリってされるのは好きじゃないです…。
好きな人が居るのかは知りませんけど。
時々「痛いっ」ってなることもありますしね。
歯の掃除ってだけでもやっぱりソワソワとしてしまいますね。
もちろん一番怖いのはキーーンっていうアレなんですけども…。
歯は毎日毎食後に磨いていますが、自分ではちゃんと磨いているつもりでもなかなか上手くできていない部分ってあって。
汚れが歯石になってしまっていた部分ももちろんあったんですよね。
ガリガリと歯石を削って綺麗にしてもらい、歯の表面の汚れも磨いて取っていただいて、綺麗にツルピカになって帰ってきました。
定期で、
次の通院は9月です。
病院ってどこも喜んで行く場所ではありませんが、でも、必要不可欠な場所だなーと。
歯医者って「行かなきゃなぁ」って思ってなかなか行かない場所の一つだと思います。
だからこそ何かしらの理由づけをしないと足が向かないわけで…。
私の場合は歯の矯正の関連で定期的に通院することが確定しているので、そういう意味では有り難いです。
虫歯になって悪化するってことも無いですし、歯医者に通院した後には歯磨きちゃんとしよう!っていう意識になれるので。
しばらくは歯磨き強化の意識で過ごせそうです。