
食事に関して制限のある私。
だからと言っても大きなストレスがあるわけではありません。
数字が分かれば、計算して、食べられる量だけ食べればOKなんて、考えています。
が、それでもなかなか手を伸ばせない食べ物もありまして…。
しかし、嬉しいことに良いアイテムを見つけました。
カレーが食べたい。
食べたいと思ってもなかなか手を伸ばせない物の一つがカレーです。
あれって、家で作るにしても計算が大変だし、レトルトを買うとしても塩分量がなかなか多め。
1食のために他の食事でかなり気を使わなくてはいけなくなるのです。
そういった理由から、なかなか手を伸ばせない。
しかし、先日ちょっと大きめなスーパーへ行ったときに見つけました。
気軽に食べられるカレーを!
それが、トップバリュの『低糖質 2種の豆とチキンのカレー』です。
ちなみに、低糖質カレーはもう1つ売っていて、そちらは今回食べていないので感想は書けません。
が、もう一つのキーマカレーの方も、塩分量を気にせず食べられるカレーなので、次は買って食べてみたい!
商品としては、低糖質であるということをウリにしているというのは、名前を見れば明らかですが、塩分量も低めで嬉しい。
そして、美味しい。
豆のチキンカレーは甘めでした。
もっとスパイシーな味を求めるなら、もう一つのキーマカレーの方が合ってるのかもしれませんね。
このレトルトカレーが並んでいる棚の近くに、同じように健康志向系のレトルト食品が並んでいて、そこのグリーンカレーを既にカゴに入れていたので、今回は甘めの豆のカレーを選んだんです。
グリーンカレーの方は、マイサイズというシリーズの物みたいです。
100kcalのグリーンカレー。塩分量も1.7gで、嬉しい数値。
こちらはまだ食べていないので、感想が言えません。
しかし、食べるの楽しみ。
カレーはどうにかして家で作れるかもしれませんけど、グリーンカレーは無理だと思う…。
なので、こういう商品は嬉しいですね。
不調は面倒
しばらく肉体的にも精神的にも落ちていたのですが、そうなると食事も面倒になります。
食欲が減るというのも勿論ですが、計算するのがとにかく面倒。
料理をするということは、それらの食材や調味料を計算しなくてはいけないということなので、面倒がマシマシ…。
そういう時には、既に食事として完成されていて、カロリーなどの知りたい情報が記載されている食べ物が有難いです。
そういう意味でも、レトルト食品ってとても助かります。
普通のレトルトカレーとかになってしまうと、塩分量が多かったりするのですが、健康志向系の物なら、割と食べられる物もあるのだと知りました。
これは、嬉しい発見です。
今日のご飯は何にしよう?
超マイナスな状態から、多少浮き上がってきています。
ということで、やる気も多少出てきている今。
食べたい物があれば、そのために頑張れるかもしれない…というような感じです。
が、今現在特に食べたいと思うものが頭にないので、どうしようかなぁ。
カレーはとっておきに置いておきたいので、今日みたいな消費するだけの食事の時には選択したくないですねぇ。
お米を炊いて、適当におかず考える感じになるかなぁ…。
