
目が悪くなったなぁ~と思いまして、色々と不安があったので、眼科にも行きました。
検査結果、視力悪化に関しての悪いものは見つからなかったのです。
が、視力検査したところ、視力が悪くなっていました。
やっぱり、見にくいのは勘違いじゃなかった。
レンズ新調
9月にJINSで眼鏡を作りました。
ちゃんと視力検査もして、0.7は見えるレンズを作ってもらったんです。
が、10月に一気に見えなくなってしまって…。
ネフローゼが元になる視力の悪化や、目の不調はあまりないらしいのですが、不安だったので、眼科で検査しました。
で、少なくともネフローゼに関したモノは無かった。
しかしながら、見え方が安定しなくて、生活の中で不便だなぁと思うことが多々ありました。
あと、9月に作った眼鏡が調整が合っていなくて、ずるっと落ちてきて鼻眼鏡になってしまっていました。
それらが気になっていたので、再びJINSへ。
再度視力検査して、眼鏡の調節を。
視力検査した結果、悪くなっていました…。
0.7見えるレンズにしてもらっていたのですが、測ったところ0.4しか見えていない。
右は近視が3段階悪くなって、乱視も1段階進んでいました。
左は、近視が4段階悪化。
こんなに短期間で悪化するものですかねぇ…。
とりあえず、レンズを新しくしてもらうようにお願いしました。
店頭には無いので、1週間後にまた受け取りに行きます。
ついでにもひとつ
待ち時間などありまして、ふらっと店内を見て回っていたら、見つけてしまいました。
可愛いメガネフレーム。
9月に買ったばかりですが、また新しい眼鏡が欲しくなってしまったのです。
母もお店に用事があって一緒に行っていたのですが、母も同じく気に入ったフレームを見つけていまして。
2人そろってまた新しく眼鏡を作ることに。
私は近視が強いので、メガネフレーム選びも気を付けなくてはいけません。
というのも、レンズが必然的に厚くなるので、フレームからはみ出るんです。
横から見たときにとても不格好。
どれだけ可愛いフレームでも、分厚いレンズが見えていては…。
そんなわけで、私が選ぶフレームは太めの物ばかり。
なるべくレンズを隠せるほうが良いんです。
ただ、今回選んだのはシンプルなメタルフレーム。
近視が悪化しているので、レンズは今までよりもまた厚くなります。
一応無料のオプションで出来る限りレンズの厚さを薄くしてもらいますが、それにだって限度があります。
新しい眼鏡も1週間後に受け取りです。
楽しみですが、レンズの厚さは不安です。
なんだかなー
新しい眼鏡を手に入れて、見えにくさの生活の中の不便はなくなります。
が、視力悪化の原因は分かっていません。
一応「これかなぁ?」と思うものはあるのですが、お医者さんから診断されたわけじゃないので、確定ではないのです。
ということで、ふわふわとした目の問題。
目は大事にしなくちゃいけないなぁと思い知りました。
それから、これ以上近視と乱視が悪化しないことを祈ります。
