
明けましておめでとうございます。
2022年になりましたね。
元日に更新される記事なので、1年の抱負的なものを書いていこうかと思います。
ブログ、頑張ろう。
昨年は、身体を壊して治療していた期間があって、ブログの更新を途切れさせることはしませんでしたが、簡易更新の連続でした。
退院してからも、体調が優れなかったりして、簡易更新に逃げていた部分があります。
これ、今までは無かったんですけど…。
入院していた期間は仕方ないとしても、退院してからその手段を取ってしまった理由の一つが、更新余裕のなさです。
毎日更新は変わりません。
今までは、キチンとストックを作って余裕を持っていました。
1日ぐらいの不調でもどうにかできるだけの記事の余裕があったんです。
が、最近は翌日の記事を前日に作っているような状態なので…。
ちなみに、この記事を書いているのも31日になります。
そんなわけで、ブログの運営に関して余裕がない。
そうなると、体調が優れない時にリカバーする術がないんです。
ここら辺は、もうちょっとちゃんと立て直さないといけないなぁと思う反省点です。
もちろん、一番は体調を整えていくことですけれども。
ただ、思う通りに行かないのは経験済みなので。
きちんとそれ相応のストックというか、困った時の引き出しを作っておかなくてはいけないなぁと思っています。
ブログのアクセス数は、有難いことに上がって来ています。
アクセス解析とか見るのが楽しくなるレベルでの成長で、そのおかげでブログを書くのがより一層楽しくなっているんです。
ブログを成長させるためにも、きちんとした記事を作成しなくてはいけないなぁと思うので、ここら辺はちゃんと運行したい2022年。
時間を約束
ブログの運営が崩れた理由は、体調不良だけではありません。
今までは、記事の作成時間が固定して決められていたのですが…。
それがぐずぐずになってしまったんです。
生活時間がぐずぐずで崩壊しているので、気づけば夕方、1日が終わろうとしている…というような状態に陥っています。
年末は大抵生活が崩れるので、それはいつもの傾向と考えても、それを継続するのはいただけないので…きちんと生活時間を設定しなくてはいけないなぁと思ってます。
これに関しては、ブログだけでなくてその他諸々が関係してくるので、本当に頑張りたい。
自分との約束として時間を固定するという方法を取り入れて、ちゃんとした生活を送れるようになりたいなぁ。
人との約束とかなら時間を予約してスケジュール帳に書き込んだりしますよね。
それを、自分自身とも行うんです。
書き込む手帳はいくつもあるので、自分との約束(予定)を書き込む手帳と、行った実際の動きを書き込む手帳の2つに分けて、きちんと管理していきたい。
と、意気込みだけはしっかりしてます。
平日と土日だと生活時間が変わるのも、正直苦手なんですけど。
どうしようもないので…。
ここら辺はもうちょっと柔軟に生きていけるように努力しよう。
ヒトに成ろうぜ
2022年の大きな目標は『ヒトらしく成る』とします。
まずは、生活をちゃんとしないとね。
時間を整えて、自分自身との約束を守れる人間になります。
そうしないと、人との約束も守れないだろうし。
あと、ご時世的にどこまで叶うか分からないけれども、人ともっと交われたらいいなぁ。
家では子猫と沢山コミュニケーション取りますけど、人となると母しか居ないのでねぇ。
外に出られなくても、心をアクティブに保って生活していきたいです。
