防災について、考えなくてはいけない事ですが、普段からしっかりと考えられているかと言うと、後回しにしがちな物事だと思います。
そういう私も、ついつい後に回して、なにも準備をしていないのです。
それは私だけでなく、一緒に暮らす母も同じ。
たまたま防災についての話題になったので、色々と考えてみました。
防災準備
防災準備、色々とありますよね。
「いざと言う時にどこに避難するか?」を家族で話し合っておくのも一つ。
「どこならば安全か?」ってことを把握しておくのも大事ですよね。
そして忘れてはいけないのが、防災の為の道具。
避難リュックは勿論、家にも備蓄食料など置いておかなくてはいけません。
しかし、それらの事ってなかなか考えて準備をするのが難しかったりします。
ついつい後回しにしてしまいがち。
それに、いざ支度をしようと思っても「何をどうやって揃えたら良いのか?」は、難しい。
防災ガイドブックには、必要な食糧や道具などが一覧になって載っています。
それらをチェックリストをチェックしながら揃えていけば良いのでしょうが、それってかなりの手間。
金額もかかってしまいますよね。
だからこそ、「後で良いや」って思ってしまう。
しかし、いつまでも後回しにはしていられません。
そこで、検索してみると沢山出て来ます。防災グッズ。
必要な分だけリュックにまとめられて売っていたりすると、1回の買い物で全て済んでくれるので楽です。
母と調べて検索して、コレを選びました。
2人分を購入したので、とりあえず持ち出しの道具はこれで揃います。
ただ、このリュックには食料があまり入っていないので、別で買う必要が。
防災用の非常食も、セットで売っているので、気に入った物があればそれを買うのがベストだと思います。
が、私の場合はちょっと難しい。
非常時に役立つレトルト食品も、塩分量など気にして買いそろえなくてはいけません。
それらを考えると、気軽になんでも選べない。
そんな私を助けてくれそうなのが、ヘルシーネットワークです。
www.healthynetwork.co.jp
入院中に口にしていた物も、取り扱っているんです。
どうやら、病院向けにも食品を卸しているみたい。
ここでは、レトルト食品やスープ、パックのご飯などが手に入るので、私用の非常食はここで買おうと思ってます。
普通に低タンパク・減塩食を探そうとするとなかなか難しいので、本当に有難い。
忘れてはならない荷物。
さて、とりあえず人間用の非常食や道具は揃いそう。
次に考えるのは、もう一人(一匹)の家族の物。
猫のノアの非常用・避難用荷物です。
ご飯や水はもちろん、トイレ用品も必須。
その他、猫用のハーネスやブラシなども必要になってきます。
理想を言えば、他にも色々と必要な道具はあります。
どこまでを”必須”と線引きするか、と言うのは、猫ちゃんによって違いますよね。
ノアにはノアの必要な道具があるはずです。
基本の避難道具はセットになっている物を買いました。
このリュックには、ポータブルトイレとトイレ砂、ゴミ袋などの猫の避難生活に必要な道具が揃って入っています。
他にも、もしも猫とはぐれてしまったとき用に使える捜索チラシなども入っていたり、リュックの窓に「どんな猫なのか?」を貼りだせるようになっている。
とりあえず、猫の非常時の必要最低限の物を揃えてくれているリュックです。
ここに、ご飯やその他に必要な物(薬とか)を、それぞれ入れていく仕組み。
なにより有難いのが、この商品の購入ページに必要な道具が一覧で書いてあることです。
しかも、優先順位の高い低いも明記してくれているので、これを参考にしながら猫の非常用リュックを作ることが出来ます。
私も、一覧を書き出して、ノア用のリュックを作っていこうと考えてます。
生活と防災意識と
普段生活しているとついつい忘れがちになることですが、準備は大事。
備えあれば憂いなしとも言いますし、準備しすぎるくらいでも問題ないのかもしれませんね。
水などは、家に備蓄しておく用に大きいペットボトルの物を段ボールで買っておくのもアリかもしれない。
日本に住んでいると地震の不安は何処にいてもついて回ると思います。
さらに私が住んでいる地域は、幼い頃から大きな地震が起きるだろうと言われ続けている土地なので、そういう意味では不安ばかり。
だからこそ無意識的に避けてしまう事柄なのかもしれませんが…。
いざという時の為、準備しておかなくてはいけないなぁと痛感しました。
備蓄用品とかリュックとか、探せばセットで売っていたりもするので、そういう物の中から気に入った物をポチっとするだけなら、案外簡単。
この記事が、災害時の準備や防災用品について、考えるきっかけになれば幸いです。