
昨日は、祖母の家から戻って来て、夕飯どうしよう?というところでブログが終了していました。
その後、無事に夕飯のメニューも決まり、支度もし…ダウンしていた私。
片頭痛で食事を摂ることも出来ず、寝て起きて、今です。
よく頭が痛くなるタイプなんだと思います、私。
ブログでもよく頭痛でダウンしていたと書いていますけれど、それらの大半が天気や気圧といったものが原因の片頭痛(だと思っている)。
ただ、昨日の片頭痛は、そういった類のものではなく。
世間的によく言う片頭痛でした。
片頭痛に悩まされている方なら共感してくれる人も居るかと思うのですが、頭痛が起こる前に視界がおかしくなります。
チカチカと眩しく感じる人も居るみたいなのですが、私の場合は光が異常に眩しく感じられるのと同時に視界がおかしくなる。
具体的に言うと、物が見えにくくなります。
これ、ぼんやりと景色を見ていると分からないのですが、文字を書こうとしたりすると、見たい部分がぼやっとにじんで見にくく、とても苦労するんです。
この段階で、「来るなぁ」というのが分かっていた片頭痛。
ただ、夕飯の支度をしていたので、「とにかくコレを先に終わらせなくては!」と、支度を優先。
なんとか終えた頃に、こめかみが痛み始めました。
最初は左右のこめかみがギュウギュウと締め付けられるように痛んだのですが、徐々に痛みは左のこめかみと左目の奥の辺りに移動。
それと同時に吐き気もやって来て、動けないので、暗い部屋で丸くなっていました。
氷枕
母もその頃に帰って来てくれたので、氷枕を持ってきてもらい、ひたすら横になる私。
片頭痛で検索して見たら、氷枕が効果があるとのことだったので、とにかく痛む左のこめかみを氷枕に押し付けて寝ていました。
ちなみに、片頭痛って4時間~数日続く症状のようです。
私は日をまたいで痛むことはないのですけど、それでも確かに数時間は動けません。
痛み止めも、頭痛が本格化する前に飲んではいたのですが、効果のほどは不明。
少なくとも3時間くらいは動けず横になっていました。
そして、「頭痛がマシになってきたかも…」と少し体勢を変えたとたんに、第二の異変に襲われました。
世界が回る
頭痛がマシになってきたので、少し体勢を変えました。
そのとたんに、ぐわんぐわんと世界が歪み、回る。
私は三半規管が弱く、ちょっと回ったりするだけで気持ち悪くなってしまうくらいなのですが、それの強烈なヤツが襲ってきた感じでした。
そんなわけで、頭痛はマシになったのに動けない私。
ちょっとでも動くとぐわんぐわんと揺れてしまって、吐き気に襲われて…。
寝ている状態から起き上がるのが精一杯でした。
そのまますぐにまた横になりましたけど。
立ち上がったら倒れるというような恐怖があったので、立ち上がることも出来ず。
と言うか、座っている状態で吐き気が耐えられなかったので、横になってうずくまっていました。
片頭痛とこのような状態が現れるというのが初めてだったのですが、調べてみると片頭痛とめまいというものはセットで起こったりするみたいですね。
乗り物酔いのような状態というのが、まさしく私が感じたあの感覚。
厄介なことに変わりはありませんが、突飛な症状では無かったみたいでとりあえず、一安心…?
検査しよう。
今月末に腎臓内科への定期通院があります。
前回の通院・診察の際に頭痛に関して相談していたのですが、その際は担当医の先生がいらっしゃらなかったので、検査などの深い話はしないで帰ってきました。
が、多分、次に病院に行く時には先生が居ると思うので、頭痛に関して検査をしたい旨を伝えようと思います。
天気が関係する頭痛に関しても、頻度が多すぎるし、症状が重い。
それに加えて、こちらの片頭痛にも悩まされるようでは、生活が出来ません。
年齢もあるし、体質が変わったとも考えられるけれども、何もないなら無いことを検査してはっきりさせたいよね。
