
のんびり遊んでいるモンハンRサンブレイク。
一応、一旦のエンディングを見ることが出来ました。
「ハンター生活はこれからが本番!」ではありますが、エンディングを見た記念に色々と書いていこうと思います。
大きな、大きな、ムツゴロウ
メルゼナを討伐し、残ったキュリアの研究を進めていった先で出てきた大ボスのガイアデルム。
サンブレイクのプロモーションなどで事前に公開されていた、王域三公はみんな西洋の妖怪(モンスター)がモチーフになっていると、話題でしたよね。
メルゼナは、吸血鬼らしいです。
そのメルゼナと対をなす立場っぽいガイアデルムにも、もしかしたらそう言ったモチーフがあるのかもしれません。
が、私の目に映る姿は、でっかいムツゴロウにしか見えず…。
ムツゴロウって知ってますか?
動物大好きなおじさんの愛称ではなく、干潟に生息するお魚です。
スズキ目・ハゼ科らしいですよ。
確かに言われてみると、ムツゴロウの顔はとてもハゼっぽい。
泥の中に潜んでいて、ヌーっと出てくる様が可愛い生き物です。
ガイアデルムも、長らく地中に息を潜めていたという話ですし、前足の無駄に大きく発達した感じとか、顔なんかが、どうしてもムツゴロウに見えてしまって…。
西洋の怪談とか詳しい方からすると、ガイアデルムのモチーフってすぐに分かるんでしょうか?
私にはさっぱり分かりませんでした。
あと、ガイアデルムって名前もなんだか安直に思えてしまうのは、私だけ?
だって、ガイア(地中)デルム(出る)ってことだよね…?
ガイアデルムの狩猟には、フィオレーネさんもついてきてくれました。
これ、本当に心強い。
ナルハタタヒメ(改)との戦いが1人ぼっちだったので、苦労とともに寂しさがあった私にとってはとても嬉しいものでした。
その心強さもあってか、1乙するだけで狩猟ができたガイアデルム。
ウルトラマンダッシュしてくる姿に思わず笑ってしまうくらいには、余裕を持って狩猟できていました。
宴だーー!
エンドロールと共に見ることができた、エルガドでの宴の様子。
カムラの里からみんなも来てくれて、とっても賑やかな様子が良かったです。
カゲロウさんも、タドリさんとお喋りしてたし、ヨモギちゃんとチッチェ姫が並んでいる様子も見れたし…。
タドリさんと話すと分かるんですけど、タドリさんもカゲロウさんも、ハンターなんですよね。
しかも、カゲロウさんは腕が立つらしい…。
防具でカゲロウさんの装備が作れるようになりましたけど、それも伏線的な物なのでしょうか?
あ、でも、チッチェ姫の装備も作れちゃうから、あんまり関係ないのかな…?
みんなで賑やかにしている様子は、見ているこちらも幸せになれますよね。
王国に古くから伝わる詩というのも、エンディングで歌われている歌詞で幸せな終わりを迎えています。
カムラの里に比べれば、まだまだ付き合いの短いエルガドですが、そこにいる人たちが幸せそうな様子は見ていて楽しくなれますね。
次の狩猟へ!
さて、ガイアデルムを討伐しまして、次。
MRを上げていく作業です。
ここから少しずつ上限が解放されて、新しく緊急クエストが出てくる段階に入りました。
それと、EX的なクエストも出現…。
まだまだ強い敵がたくさん待ち受けているわけです。
現在の私は金欠状態なので、盟友クエストなどとにかく狩猟に出かけて、お金と素材を集めている最中です。
そうしていれば、MRも自然に上がっていくでしょう。
里長や提督とも一緒にクエストに出かけています。
里長がゴコク様から大量のカエルを預かって狩猟に出かけている…という1文を見て、ニヤニヤしてしまいました。
そういえば、ハモンさんはヨツミワドウが怖い(最強)モンスターと認識しているらしく、アヤメさんにもカエルモチーフの武器(最強)を作ってくれているらしいんですけど…。
ハモンさんってカエルがダメだったりするのかな?
ゴコク様が何かしらのトラウマを植え付けたのでは?とか勝手に想像して楽しんでます。
まだまだハンター生活は続くよ、どこまでも。
