砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

お盆の準備をしつつ偶然見つけた仏像に何故だか惹かれた私の雑記

お盆休みの期間ですね。

ご時世的な諸々でお休みの期間をずらしたりする方も居るみたいですが、徐々に人の移動に関しても気持ちの面で緩くなったりしているのかな。

私は世間の流れとはあまり関係ない生活をしているので、お盆など関係なく祖母の家に顔を出しています。

今日もいつも通りに祖母の家に行き、お盆の準備をしている祖母を眺めていました。

お盆の支度

お盆、我が家の場合は仏壇の前に簡易的な祭壇を作ります

位牌や蝋燭、お線香などを祭壇の方に出して、果物やゼリーなどのお菓子を並べる。

茄の牛と胡瓜の馬も準備します。

私が小さい頃から見てきたお盆の光景。

いつも通り祖母の家に顔を出すと、いつものお盆の準備を祖母がしていました。

普段は仏壇の中など覗き込むこともありませんが、今日は支度する祖母の横から仏壇の中を覗いてみた私。

本来の仏壇のあり方が私には分からないのですが、我が家の仏壇には位牌が2つ

それから、菩薩様などの仏像や置物がいくつか…。

2つある位牌の1つは、ご先祖様方そして私の父の戒名が書かれたもの。

大きくて、何人もの戒名が連なっています。

もう1つの位牌は、1人の戒名が書いてある。

ただ、この位牌が誰のものなのかは祖母にも分からないらしく。

女性の位牌であることは間違い無いのですが、それが一体どこの誰なのか、お嫁に来た祖母は知らないみたいでした。

戒名を見る限り、とても美しい人だったのではないかと勝手に私は想像しています。

というのも、戒名がとても美しいものだったから。

それか、残された家族の希望で、そういうお名前をつけてもらったのかもしれません。

だとすると、とても愛されていた方だったのかな?

なんとなくですが、仏壇を覗き込んでみて色々と考えることが出来て面白かったです。

知らない菩薩様

我が家は曹洞宗

かと言って、厳格な家ではないのであまり詳しくは宗派について理解していません。

宗派によって仏壇などしきたりや作法が違うのだと思いますが、そもそもを理解していないのでよく分からない私。

仏壇の奥に位牌と共に並んでいた仏像に目が行きました。

見ただけではそれが一体何の如来なのか分からない私でしたが、仏像の背面に名前が。

魚籃観世音菩薩』と書かれた仏像。

書かれた漢字が読めなかったので調べてみたら、『ぎょらんかんぜおんぼさつ』と読むらしい。

片手に蓮花の花、片手に魚の入った籠を持っている菩薩様です。

聞き馴染みのない菩薩様の名前だったのですが、家の近くに魚籃観音を祀っているところがあると祖母が教えてくれました。

曹洞宗魚籃観音の関係性は分からないのですが、初めて見た魚籃観音の仏像はなんだか可愛らしく、ついつい手に取ってしまいました。

ついでと言ってはなんですが、埃が被っていたのでお水で洗って拭いて…。

仏像に強い興味関心がある方では無いのですが、魚籃観音像は欲しいなぁなんて思ってしまった私です。

仏像への興味の向き方として正しいのか分かりませんが、とっても可愛らしい観音様に惹かれてしまいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ