
暖かく良いお天気だったので、庭作業をしていた昨日。
風も無いので雑草取りにはぴったりだったんです。
草取りをして、ついでに用事を済ませるために近所まで歩いて買い物に行ったりした結果、今日は朝から目がとても痒いのです…。
カフンだー。
春なので、庭作業
今、我が家の庭ではニンジンの葉が青々としています。密かに育っているニンジン。
暖かくなってきて雑草たちも元気に伸び始め、ニンジンの葉の間から違う葉っぱが揺れているのが見えていて、気になっていたんです。
良いお天気で風も無い日だった昨日、午前中から外に出て2時間ほどの草取り作業をしてました。
ニンジンの畝を綺麗にして、その周辺の雑草もちみちみ抜いて…。
庭の一角がとても綺麗になりました。
が、ぱっと全体を見渡すと、まだまだ青々と雑草は元気。
これから気温が上がっていくと、雑草たちもどんどんと元気になっていくのだろうと思います。
お天気など様子を見つつ、少しずつでも庭に出て草取りなどしなくてはいけないなぁと…。
草取りをしている私の近くでピヨピヨ綺麗な声で鳴く鳥が居ました。
尉鶲(ジョウビタキ)という野鳥。
スズメよりもちょっぴり大きくて、お腹(胸?)の辺りがオレンジっぽい色でとっても可愛い丸っこい小鳥です。
私が雑草を取るために土を掘っていたりするので、土の中に居る虫が地表に出てきたりする。
どうやらソレを狙って来ていたみたいで、ふと見るとむしゃむしゃお食事してたりしました。
私と程よい距離感で居るので、なんだか人懐っこいような印象を抱いたりしつつ、「人間との共生を上手くやってるんだなぁ」って思ってました。
以前にもジョウビタキを見かけていたので、もしかしたら同じ子なのかもしれない。
ただ、私は見分けが出来ないので、そこは不明…。
花粉よーー!
「今年は花粉症楽だわぁ」って思っていた私。
今朝はその言葉を撤回したい。
というのも、目が痒くてたまらない。
昨日は外で草取りしたり、歩いて買い物(行き来に1時間くらい)していたので、モロに花粉の影響を受けてしまったみたいです。
ということで、目が痒い。
朝目が覚めてから、もう、痒い。
目を洗ったり、アレルギー対応の目薬をさしたりして、今まで過ごしていますが、痒い。
コンタクトレンズを装着してしまっているのですが、早く外したいです…。
目の痒みと同時に酷いのが、くしゃみ。
こちらも朝から何度もくしゃみを放ってます。
鼻水とか鼻詰まりとかは無いのですが、くしゃみは連発してる。
これで顔の痒みが出てきてしまったら、最悪コースまっしぐらなのですが…。
庭作業したい気持ちと花粉への恐れの間で揺れてます。
