砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

【雑記】身内の話だけれど私の知らないことばかり

先日、母方の親類の方にお会いしました。

母とその方たちとのお喋りを横で聞いていた私ですが、知らない話ばかりで…。

身内って言っても「知らない事が沢山あるなぁ~」と感じました。

初耳ばかり。

母方の、

親戚、親類、そんな風に言ってどこまでの人が思い浮かべられるでしょうか?

私の場合、父方の親類の方とは顔を会わせたりする機会があり、なんとなーくのぼんやりであっても、認識できている方がそれなりに居ると思っています。

が、母方の方は全く分からず…

先日家に来てくださった母方の親類の方は、母の父の妹さん娘さんと…。

母の父、つまり私から見ると祖父になるのですが、私が産まれるよりももっと前に亡くなっている方。

そのため、私が知るのはお仏壇の遺影のみ。

大正生まれの方だったらしく、7人兄弟の何人目かで、家に来てくださった妹さんとは20歳の歳の差らしいです。

全部、初めて知った情報。

7人兄弟って、昔は驚くほどに多い人数ではないのだろうと思います。

が、兄弟の間に20歳以上の歳の差があるっていうのは、「なかなかにレアなのでは…?」と想像しているのですが、どうなんだろう。

長子と末っ子の間の歳の差じゃないのも、驚き…。

私は横で3人の会話を聞いているだけでしたが、まったくついていけない会話で。

身内の話なのだろうけれども、知らない事ばっかりです。

振り返ることばかり

身内の話、既に亡くなってしまっている方のことなど、過去を振り返ることになりがち。

父方の方でも知らないなど多々ある私からすると、母方の方は未知の領域です。

思い出話は面白いものだったりもしますが、直接話ができるうちに色々と会話をしておきたいものですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ