砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

元日なのでおみくじの楽しみ方の提案をしてみる

明けましておめでとうございます。

2025年が始まりましたねぇ。

今年1年がどんな年になっていくのか、ワクワクドキドキの元日です。

おみくじの楽しみ方

これから初詣に出かける方も居るかと思います。

やっぱり「お正月と言えば…」の内の1つが初詣&おみくじ

「大吉かどうか」でドキドキするのも良いですが、せっかくなのでおみくじの別の楽しみ方を書いてみたい元日の雑記です。

 

おみくじ、神社で引くものには和歌が書かれています。

和歌と一緒に訳も載っていると思うので、それを読んでみるのがおみくじの楽しみの1つ。

昔は神様からのメッセージも和歌で送られてきていたんです。ちょう、雅!

ちなみに一番最初に和歌を詠んだのはスサノオノミコトらしいですよ。

ということで、神様からのメッセージとしての和歌を楽しんでみましょう。

そうそう、おみくじを引く前、神様にお参りをする際に質問を投げかけておくのもポイント。

「今年1年の私に向けてのアドバイス」とか

「お仕事もっと頑張るためにはどうしたらよいでしょうか?」など。

その質問の答えをおみくじで頂くんです。

神様からのメッセージが和歌に書かれているので、それを読み、意味を読んで受け取ってみましょう。

和歌、わからん…な方のために

「神様からのメッセージなんて…」と、ハードルが高く感じる人も居るかもしれません。

そもそも「和歌の意味も分かんないし…」って思う人もいるでしょう。

そこで気にしたいのが、文字。

和歌だけでなくおみくじ全体を見てみて気になる文字はありませんか?

一文でも、一文字でもOK。

漢字でもひらがなでも構いません。

漢字もひらがなも成り立ちを調べて見たり、意味を調べて見たり…と深めてみることで、今の自分に必要なヒントが見えてきます。

気になったこと、引っかかること、その全てが今のあなたに必要で意味のあるものなのだと受け取ってみてください。

ライトに楽しむ卜占

せっかくこの記事を読んでくださっている皆さんのために、1枚引いてみました。

今回はタロットではなく、和歌を楽しむオラクルカード。

2025年の始まりに合わせて、

この記事を読んでくださっている皆さんへの今年1年のメッセージです。

 

出たのは、『23.ふしづけ』と言うカード。

 

カードに書いてある和歌とその意味、カードからのメッセージを読んで気になる部分はありますか?

一文でも、単語でも、一文字でも構いません。

もし気になる部分があれば、ぜひそこからその言葉を深めてみてください。

調べるだけでなく紙に実際に書いてみるのも◎

そこから広がる感覚や思考が、あなただけの大切な今年1年の指針になり得るものです。

 

 

今年も変わらずマイペースにこのブログを運営していこうと思っています。

みなさま、どうぞよろしくお願いします~。

 

完全解説付き 歌占カード 猫づくし [ 平野多恵 ]
価格:3,960円(税込、送料無料) (2024/12/30時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]