砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

思うほどに気温が上がらないのも春ゆえですね

天気予報では5月並みともいうほどに気温が高くなるという日でしたが、実際はそうでもなく…。

寒いとは思わないけれども、いうほど暑くもないよなぁというなんてことない1日でした。

春ってお天気が難しいですよねぇ。

ささやかに、春

思いつきでちょっとした模様替えをした本日。

色々と部屋のものを触っていたら、エアープランツに春が来ていることに気づきました。

昨年末ごろに100円ショップで購入した2つのエアープランツ。

そのうちの1つに新芽がいくつもついているのです。

もう1つの方はちょっとダメそうな様子なのですけれども。

エアープランツってどのように変化していくのか想像ができなかったのですけど、葉の合間から新しい葉っぱが顔を出すんですねぇ。

もっと暖かくなって姿が変わっていくのが楽しみです。

 

それと、庭でも春を発見しました。

それが、チューリップ。

昨年植えて花を楽しんだものを地中で放っておいたのですが、それが芽を出したんです。

数日間雨続きで外に出ることがなかったので、今日気付いた段階でそこそこ伸びていて本当に驚きました。

チューリップは昨年いくつかの種類の球根を植えているので、伸びてきた芽が何色の花を咲かせるのか今からとても楽しみです。

バーチカルチャレンジ

バーチカル手帳をどうしようと考えていたのですが、手元にあるスタンプを活用してノートをバーチカル手帳として使用していくことにしました。

それでページの準備などをして、ある程度使えるところまではできた。

来週からお試し期間として早速使っていこうと思っています。

ただ、ここまで準備しておいてなんですが、私あんまりバーチカル得意じゃないんですよね。

記録することのストレスはないのですが、タスク管理が苦手。

バーチカルにおいて大事なのって、タスクの細分化です。

ただ、私はこれがどうも苦手でその結果バーチカル手帳も上手く使えないんです。

『何時にこの予定』と書き込む以上の活用ができないので、まずはそこらへんを上手く突破していきたいと考えています。

使っていけば自分なりの使い方も見えてくると思うし、タスク細分化のコツもわかってくると思うので、まずは使い始めることが大事かなーと。

ミドリノートで続けているバレットジャーナルの方はかなり調子が良いので、バーチカル手帳も同じように使いこなせるように頑張ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ