砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

ダイソーで購入した300円のアイテムに感動している

最近購入して超良かった物について買いていきたい本日。

それが、ダイソーのバッグインバッグ300円です。

私の家の近くでは入手困難になっているアイテムなのですが、使ってみて便利さを実感してみると、人気なのも納得。

理想の300円

出かける時のバッグ、いくつもあるはずなのにいつも使うのは同じ物…。

ってことありませんか?

私は、あります。

色々と気に入って買っても、あんまり使わなかったりする。

私の場合その代表格が、トートバッグです。

可愛いんだけども、トートバッグって布地が柔らかくて自立しないので、中に物を入れて出し入れして…っていう時に不便さを感じてしまうんです。

その柔らかさが好きで買っても結局使わない…ってことになっていた。

最近は刺繍も楽しいので、トートバッグに刺繍してお気に入りをより一層輝かせては見るものの、使わない。

それをどうにかしたくて導入したのが、ダイソーのバッグインバッグです。

ダイソーのバッグインバッグという名前の商品っていくつもあるのだろうと思いますが、私が購入したのは300円のメッシュのやつ。

A5サイズでカラーはグレー。黒もあるよ。

元々この商品を知るきっかけになったのは、文房具系のYouTube動画。

手帳とそれに関するアイテムを一緒に持ち運べる便利グッズとして紹介されていました。

その動画を見た段階で私の頭に浮かんだのは、タロットカード。

「持ち歩くのに便利そうだなぁ〜」って思ってたんです。

そんなわけで、占い用バッグとして使いたいと思った私はいつも行くダイソーへ直行。

 

いざ近所のダイソーに行ってみたら店舗に取り扱いがなく、店員さんに聞いてみたらメーカー欠品しているとのこと。

そこからダイソーのアプリで取り扱いのある店舗を調べて、購入に至りました。

アプリを使うと探している商品がどこの店舗にあるかわかるんですよね。便利。

家から一番近くの取り扱いのあった店舗も在庫は2個だけ。

グレーしか置いてなかったのでそれを買いましたが、黒よりもグレーを求めていた私には本当にラッキーでした。

 

いざ商品を手に取ってみると、本当にたくさんポケットが付いていてとても便利そう。

そこで活用場所として思い浮かんだのがトートバッグでした。

最初は占い用バッグにするつもりでしたが、用途を固定するのはやめてトートバッグなど柔らかいバッグを使う際にもバッグインバッグを使ってみることにしました。

A5サイズっていうのも、トートバッグとの相性抜群。

今まで色々と物を入れても見にくいし、取り出しにくいし…と思っていた不満点がバッグインバッグ1つで全て解消されたような形です。

細々したものはバッグインバッグに綺麗に入れられるし、バッグインバッグ自体がしっかりしているので、仕切りのような形でトートバッグの布がくたっと中のものを隠してしまうのも防げる。

トートバッグってシンプルで可愛いものほど中にポケットとか無かったりするので、そういう時にも大活躍です。

これで今まで眠らせていた可愛いトートバッグたちも活躍させることができるので、本当に嬉しい。

この商品が300円で買えるとなれば、メーカー欠品にもなるよなぁと納得の良いアイテムに出会えて幸せです。

 

バッグの中が綺麗にキープできて、使いやすくて…と、今までバッグインバッグというアイテムを使ってこなかった私にはとても衝撃的な喜びでした。

もっと早くに気づいていればトートバッグももっとたくさん活用できたなぁと思うくらい。

300円でこの幸せと快適さをゲットできるなんて、嬉しいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ