砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

周年記念が近いそうですねぇ、、、

ポケモンスリープ、のんびり楽しんでいます。

最近はカモネギが仲間になって嬉しい私。

やっぱり馴染みのあるポケモンや思い入れのあるポケモンがゲットできると、楽しいよね。

ポケモンスリープ

ポケモンスリープの2周年のイベント内容が公開され始めてますね。

なんとなく、この流れで感じるのは、周年記念の時に御三家が実装されるということ。

前回はパルデアの御三家でしたし、今回も御三家。

と言っても、いつの世代なのか私は知らず…。

 

調べてみたらアチャモキモリミズゴロウは第三世代らしいです。

ルビー・サファイア・エメラルドって、多分私やってたぞ…?

「あれ?」と思って調べたら、私がやっていたのは第二世代でした。

スイクンエンテイライコウの時代ね。

第二世代の御三家は、チコリータワニノコヒノアラシ

ここは完全に記憶があるので、私が当時遊んでいたギリギリラインがここでした。

ということは、第三世代の御三家は知らなくて当然だったわ…。

 

多分、第三世代は私が小学校低学年の頃に発売されてて(当時9歳だった)、いとこがエメラルドを遊んでいるのは見ていたんです。

だからプレイしてないけど、一応ふわっと記憶はある。

けど、私が子供の頃に触っていてやりこんでいたのは、金銀だったということですねぇ。

ライコウとの追いかけっこはめっちゃ記憶にあるし、兄とポケモンの映画を見に行った記憶もあるのです。エンテイが超イケボのやつ。

ちなみに金銀発売当時、私は6歳だったので、兄が遊んでいたソフトをそのままお下がりで譲ってもらったんだと思う。

金銀初登場のバンギラスが嫁である私にとっては、とても印象深いポケモン作品。

 

さて、かなり話が脱線しましたが、私が話したいのはここから

次の周年記念イベントで実装される御三家の話です。

というか、ガラルの御三家の実装ではなかったということに純粋にがっかりしている、という話です。

そもそも触れてきているポケモン作品がかなり少ないので、御三家も馴染みがある子の方が少ないんですけども。

御三家で最も好きなのが、サルノリが進化した先のゴリランダー。

だから早くゴリランダーが実装されて欲しい…という話です。

 

ただ、ここまで書いてきて思ったけれど、チコリータとかヒノアラシワニノコって普通にいるよね?

どこのタイミングで実装されたのか忘れちゃったけれども、別に周年記念でなくても御三家が実装されるタイミングってある…?

それとも、初代と第二世代の御三家は初期から組み込まれてた…?

とにかく、早くポケスリの世界でもゴリランダーに出会いたい。

あと、アーマーガアの実装も待ってます!

GOする。

この記事書いていて、勢いでポケモンGOをダウンロードしました。

最近お散歩する様になったので。

前よりは私にも遊べるんじゃないかと期待しております。

 

秋には新作出るけれども、とりあえず今はこれで私のポケモンへの熱をカバーしておく。

ブログランキング・にほんブログ村へ