気づけばこの記事が2024年最後のラスト…!
外は風がびゅうびゅう吹き荒れていますが、室内はいたって暖かいいつも通りの冬を過ごして居る年末。
ひとつ挙げるなら母が多忙過ぎて年末感はほぼ感じていませんが…。
もう終わるのねぇ。
せんしゃー
やっと本日、車を洗うことができました。
陽が高くなると徐々に外に吹く風も強くなる傾向にあるので、日は出たけれども比較的早い時間に洗車開始。
1時間弱で作業を終えることができました。
洗車のたびに「もっとこまめに車を洗おう」と思うのですが、正直半年に1回洗っているかも怪しい私。
愛車は健気に走ってくれているので、この先も長く相棒で居てもらうために綺麗に洗って「来年こそは…!」という儚い願望をたてました。
放っておいているせいか、謎の黄色い汚れがこびりついていた愛車。
花の花粉なのかなんなのか。
正体は謎ですが、洗い落とすのになかなか苦労する強敵でした。
届きもの
ついさっき荷物が届きました。
兄がお正月の為にと送って来た練り物セット。
パカッと開けてみたら軍艦島の姿がドーンと写された包装紙が出て来ました。
何てタイムリー…!
どうやら長崎にある美味しい練り物屋さんの詰め合わせを選んで送ってくれたようでした。
九州の辺りに旅行に行ったりしていたので、そこで出会った美味しいものなのだろうと想像しております。
開封するのはお正月に兄が返って来た時。
先日まで海に眠るダイヤモンドを見ていたので端島(軍艦島)からお届け物が来たみたいでビックリワクワクしました。
そしてとっても不思議な気分。
練り物セットは色々な詰め合わせだったのですが、皆さんはどうやって食べるのが好きですか?
安定はやっぱりお鍋でしょうか。
おでんも美味しいけど、シンプルに焼くのもいいよね。
寒いとお鍋にしたくなりますが、でも私はシンプルに焼くのが好きかも。
なんて想像が膨らむのは、今の私がお腹が空いているからなのかもしれません。
おやつの時間に食べ物の話を書くものじゃないねぇ~。