砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

リベンジしたいリストと新しく始めたいノートと

8月末になると、どうしても手帳とかノートへの意識が強くなりがち。 ということで、今日もそんな内容になります。 書くことへの意識が高まるのって、楽しいし嬉しいのですが、アイデアが溢れてそれを取りこぼさないようにするのが難しいとも感じる最近です。…

庭作業に全力を注ぎました。

庭作業で汗だくになった結果、疲れ果てています。 今日は曇り空だったので、そういう点では外作業に向いている日だったと思うんですけど、それでも気温は高いから疲労は溜まってる。 ということで、がっつり昼寝してました。 昼寝から起きてすでに夜の入り口…

だらだら雑記はテンションも低め

「映画見たいなー」とか思ってたんですけど、気付いたらもう夕方です。 …今日1日何してたっけ?と考えてしまいますが、忙しい1日でした。 呟けなくなった ダサダサ改造 呟けなくなった noteのつぶやき機能がなくなってしまいましたね。 公式では前から告知を…

がっかりデーの雑記

「時期はずれ」と思いたい花粉に悩まされています、こんにちは。 アレルギー症状が酷くなってる実感があり、なんだかげんなりしてしまう私です。 あと、楽しみにしていたお茶がイマイチで凹みました。 はぁ。 花粉… 合わんっっ! 花粉… 夏の花粉と言うべきか…

【べらぼう】新さん、成長したね。

今回は完全に新さん回でしたねぇ。 とりあえず、感想としては「歌麿が出なくて良かったな」と。 推しが出なくて良かったと言うのもナンですけど。 この回に関してはノータッチで良かったなぁって思っちゃった。 市井の人々 変装してたね しばらくはこんな感…

朝から3時間の爆睡デー…

最近、午前中がない生活をしています。 何かというと、寝て終わるんですよね、午前中が…。 そんなわけで、今日も消えてなくなりました。午前中…。 30分のつもりでした 糖分のせいかも? 30分のつもりでした 午前中、正確には朝食を済ませ植物に水をあげ終え…

みなさん、2026年の手帳は決まりましたか?

手帳について語っていたら、とっても長くなった今回の雑記。 ほぼ日に迷う私と、このブログを読んでくださった方へおすすめしたい手帳の話の2本立てです。 よろしくどうぞ〜。 迷走しだしている おすすめの手帳のはなし 迷走しだしている ほぼ日手帳2026のラ…

夏の暑さに見事にやられる(何度目か…)

朝から横になっていました、こんにちは。 よくないんだけれども、夏の体調不良に慣れ出している最近です。 …早く、秋が来ないかなぁ。 夏にやられる 秋が恋しい 夏にやられる 昨日、祖母の家の草取りを頑張ってしまいました。 週に1回しか祖母の家には足を運…

運命的な出会いにお世話の気合も入り直す

ずっと求めていたガジュマルを我が家に迎えた本日。 テンション高くブログを書き始めています。 とにかく、ちょう嬉しい。 ついにっっ 配置換え ついにっっ ついに、実生のガジュマルをお迎えしました! ホームセンターに出かける用事があったので、観葉植物…

病院への通院日って疲れますねぇ

腎臓内科への通院日でした。 今日は普段と違い、13時からの予約。 採血などの検査があるので、1時間前には病院に到着している必要があります。 午前中に用事を終えて出かけてみたら、待合室には人がいっぱい…。 隅っこの椅子に座ってしばらく待っていたら、…

寝起きゆえに思考が流れ出る雑記

2時間以上の爆睡から目覚めました。 月の輩が来訪中なので、仕方ないと諦めています。 にしても、クーラーを効かせているはずなのに汗だくなのがつらいです。 あづぅぅ 確認のハガキが来ました。 あづぅぅ 寝起きで頭がぼやっとしてます。 2時間以上寝ていた…

【べらぼう】個人的に胸糞回に認定です。

あんまりにも悲しい回だった、べらぼう31話。 タイトル回収よりも、ふくととよ坊の死が衝撃的すぎました。 天とは、 さびしいね かすむ天 天とは、 タイトルで書かれている『天』 前回から見ていると一橋治済を指しているように感じますが、31話を見終えると…

かわいい、かわいい、グリーンズ

本日は、観葉植物のお話。 お世話が楽しい子達と、新たに我が家に迎えたいという願望と、楽しくも忙しい気持ちでいる最近です。 ガジュマル 剪定ちまちま フィカス・ベンジャミン ガジュマル 突然ですが、ガジュマルが欲しくなっています。 我が家では現在4…

寝不足により体調不良です。

寝不足で、体調不良です。 昨夜、土砂降りと落雷がもの凄かったんです。 夜中ピカピカ光って、大きな音が鳴って…。 その結果、しっかり寝不足になりました。 普段、ここまで外の天気に左右されることはないのですが、なぜか昨夜はダメでしたねぇ…。 基本的に…

予告ステージが楽しいけど迷いに迷っているほぼ日手帳

ほぼ日のラインナップが少しずつ出てきていますねぇ。 31日まで毎日ラインナップ紹介があると考えると、今はその半分くらいのところ。 すでに色々と迷っているほぼ日です 来年のお供は、、、 気になるweeks 用途を考える 来年のお供は、、、 とりあえず、来…

体調不良ゆえに思考は散漫。

発熱しております、こんにちは。 と言っても、発熱2日目なので回復途中という感じ。 普通に人から風邪をもらいました。 自分の免疫力の低さを舐めていました。はぁ。 問題は、解決 ケアに悩む 問題は、解決 ちょっと前にブログに書いたのですが、アドセンス…

【刀剣乱舞】お盆の恒例、鬼退治イベント

刀剣乱舞、お盆のイベントが始まりましたね。 もう3回目になるのかな? 毎年それなりに頑張っていますが、今年は頑張る理由が明確なので、かなり必死になってます。 お盆の鬼 中の人パワー お盆の鬼 お盆になるとやってくる鬼。 という認識なのですが、毎年…

戸棚整理と変わらないおいしさと

ふと、「今年は福袋のお茶をほとんど飲んでいない気がする…」と思った私。 戸棚を開けたら、思いもよらないものと出会いました。 苦いものには、甘いお菓子がよく合うんです。 という、今日の話。 賞味期限の切れたお茶 エンゼル 賞味期限の切れたお茶 戸棚…

【べらぼう】純真無垢な喜びに還る姿に一安心

今回は、見ていて苦しくなるような回でした。 歌麿の苦しみはもちろん、政治の面では意次がガミガミ小僧のせいで窮屈な思いをしていて…。 歌麿には救いの光が見えましたが、意次の方はこの先そのようにはならないのでしょうね。 歌麿の心 昏い政治 歌麿の心 …

夏だ、手帳だ、来年どうする?

8月に入ったので、手帳についての思考が始まっています。 来年の手帳どうしようという『手帳会議』が、世間のさまざまなところで行われていることでしょう。 ということで、私も手帳熱に浮かれてます。 手帳が続々 筆記用具も、、、 手帳、どうします? 手帳…

中のサンスベリアと外の菊のこと

今日も植物の話です。 外出しないので、基本的に話題は家の中のことばかり。 そうなると、植物の話ばかりになるのも必然なのです。 サンスベリア 菊ちぎった。 サンスベリア サンスベリアの子株から、子株が生えてきました。 元株からすれば、孫株。 少し前…

捨てる山に迎えにいくものと、

先日放送された『魔法少女山田』を見て、「やっぱり見たい」と思ったので映画 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』を見ました。 結果、よくわかんなかったです…。 映画を見て、 捨てる山 ホラーって難しいね 映画を見て、 アマプラで映画を見終わり「…

失敗から学ぶというのは、多分こういうこと。

本日、びっくりするくらい一瞬だけ雨がパラパラしました。 線状降水帯による豪雨被害が出ている地域もあるというのに、こちらは恐ろしく晴れ渡っています。 恵みの雨ェ… やらかしたやつ ストレスは良くない やらかしたやつ 昨日のことになりますが、その日の…

酷暑もグリーンでエネルギーチャージしています

朝の植物観察に1時間くらいかかっていることに気づいた今朝。 その時間が大切な私の幸せチャージの時間になっています。 ちょう楽しいのよ。 癒しとチャージ しれっと気根 小1時間の癒し 癒しとチャージ リビングとサンルーム。2階の廊下と作業部屋。 この4…

楽しいお世話と推し活の話

あっついのですが、風が吹いていて窓を閉めるのがもったいないと感じる本日。 まだエアコンをつけなくても過ごせるという判断で、自然の風を楽しんでいます。 超暑いけどね。 胡蝶蘭、花の終わり 刺繍の完成 胡蝶蘭、花の終わり 母が退職のお祝いにともらっ…

【べらぼう】”こっち側”の政演の本気。

久しぶりに春町先生が出てきてくれて嬉しい私。 今回は、政演回とも言えるようなお話でしたが、その中で春町先生も輝いていましたね。 劇中劇も新鮮でした。 こちら側 劇中劇 歌麿回? こちら側 公式では『べらぼう1のパリピ』なんて言い方をされている政演…

お散歩ルーティンが身についてきたので

気づけば朝の散歩を始めて1ヶ月はゆうに過ぎていました。 最初はどうなることかと思っていましたが、もう毎朝の日課になっています。 朝のお散歩 6月から始めた朝の散歩、今のところ雨の日以外は毎日ちゃんと続けられています。 母と2人でいつも同じコースを…

直前が一番怖いのよねぇ…と、しみじみ思う

直後なのでまだ若干手の震えが残っています。 こんにちは。 思い立ったが吉日ということで、ピアスの穴を増やしました。 耳が小さいくせに、穴だらけです。 8こめ ピアスの穴が、8個になりました。 今まで奇数にこだわっていたのですが、「8でもいいじゃん」…

真夏のおうち時間

今日も外ではギラギラ太陽が眩しいので、家の中にこもっています。 外に出られないのでおうち時間が自然と充実していく最近。 母も私も各々に楽しみを見つけています。 ジグソーパズル 孫ができた ジグソーパズル 最近、母はジグソーパズルにハマっています…

暑さで干からびてるからハードルは低めで

暑いですね。 もう、嫌になるくらいに暑くて、やる気のなさも不調も全部暑さのせいにしてやろうと思っています。 それくらいに、暑い。 雨が降らないので、庭も私の心もカラッカラです。 朝、遅め ラクダのポーズ やっと始まる 朝、遅め 「夏だから」という…