刀剣乱舞の本丸大型アップデートがあり、数日経ってこれを書いています。 さて、皆さんの本丸の住み心地はいかがでしょうか? すでに「改善します」と告知されたものもありますが、とりあえず数日過ごしてみての私なりの感想など書いてみたいと思います。 引…
2018年12月16日から開始した刀剣乱舞。 審神者歴は、4年になります。 そんな我が本丸にも、ついに極カンストの男士が! そんな喜びと共に最近の審神者業務のお話です。 審神者、嬉しい!! レベル上げてこ! 手に余す、4部隊 強い短刀 レベル上げてこ! 現在、江…
今年の1月14日で刀剣乱舞は8周年だそうです。 毎年この時期は審神者に色々とプレゼントをいただけるので有り難いのですが、今年は期間限定鍛刀もあり…。 お札や資材を溶かしに溶かし、我が本丸にも新たな男士をお迎えできました。 初の、ギャル男? 鍛刀って…
久しぶりに審神者の私が顔を出しております。 11月1日からスタートした戦力拡充イベント、力を入れて取り組んでいるここ数日。 気づけば審神者としてのレベルも200が見えてきている私。 のんびりやっていますが、やっぱり楽しい刀剣乱舞のお話です。 マイペ…
刀剣乱舞、夏の連隊戦が始まっています。 私もそれぞれに本丸を持っている審神者ということで、お互いに連隊戦頑張っています。 そもそもゲームを始めた時期や、本丸に居る男士の振り数が違うので、進め方など違う私たち。 私の方の目的はとりあえず達成でき…
刀剣乱舞、大型の新イベントが来ていますね。 長らく準備期間があり、ついに本番! 新しいタイプのイベントにて、審神者の本気を見ている気がしています。 いやぁ、みなさん凄いね。 対大侵冦防人作戦 審神者の本気 大阪城地下に向けて散財 対大侵冦防人作戦 …
日々マイペースに審神者業務に励んでいます。 私よりも、母の方が真面目に毎日コツコツ任務に取り組んでいますけれども。 審神者として気になるのが、刀剣乱舞無双。 実はもう予約してしまっているので、家に届くのを楽しみに待つばかり。 そんな私(と母)…
毎日コツコツ本丸運営をしている母。 の影響を受けて私も毎日コツコツ…。 楽しい審神者生活を満喫しております。 【里】玉が集まらん! 修行と回想 【寿】美し、燕尾服 本丸運営は楽しいぞ 【里】玉が集まらん! とうらぶで現在開催されている里のイベント。 …
朝というか夜中に起き出して活動を始める私。 やることは基本的に毎日同じです。いわゆるルーティンというやつ。 母と暮らし始めて、忙しい母のルーティンも徐々に見えてきた、という話です。 朝に終わらせとこ 時間がない‼︎ 忙しいよね、 朝に終わらせとこ …
この記事が公開されている20日から連隊戦のイベントが開始になるのだと思うのですけれども、書いている現在はまだ数日の余裕があります。 連隊戦に向けて男士のレベルを上げている真っ最中。 そして、千代金丸を鍛刀しようと必死になっているのですが…。 ま…
修行から小狐丸が帰ってきてくれました。 極の実装をずっと楽しみにしていた男士だったので、アプデが終わった直後にログインしてそのまま見送りました。 そして、ついに帰ってきてくれたんです〜。 神々しい 待ちの姿勢 次は誰かなー? // 神々しい 小狐丸、…
大阪城の地下をグルグルと周り、小判を集め、白山を目指していましたところ、無事に我が本丸にお迎えすることができました。 鍛刀運はなくてもドロップ運はそこそこにあるんだなーと自分のことを見つつ、目の前で鍛刀5時間を目指し外しまくる母を見ていた土…
私のゴリ押しという名のススメで審神者をスタートした母。 母の本丸の進捗は私の知らないところで試行錯誤しつつ進んでいるようでして。 つい昨日は「こんな子が来たんだけど!」とスクショがLINEで送られてきまして、見たら小烏丸でした。 見間違いとかなん…
刀らぶ、里のイベントが終わりましたねぇ。 花札の役を揃えて、玉を集める楽しいイベントでした。 ワックワク お迎え さて、次は? // ワックワク 今回の里のイベント始まった時にもブログに書いたかと思うのですが、今回のイベントはゲーム要素が強く感じら…
とうらぶ、里のイベントが始まりましたねー。 新しく実装された江のメンバーを我が本丸に迎え入れるべく、初日からせこせこ頑張ってます。 いのしかちょー げぇむ 集めるのん // いのしかちょー 里のイベント、大阪城の次に好きなイベントです。 というか、…
刀ミュや刀ステを私と一緒に鑑賞していた母、ついに審神者デビューしました。 今まで何度か「やってみたら?」と声をかけていたのですが、「時間がない」と言われ断られていたんです。 が、ついに、ついに、デビュー。 興味は、 審神者スタート おもしろ // …
かなり前に届いていた刀ステのBlu-rayをようやく見ました。 見たいと思いつつタイミングを逃しまくっていたのです。 が、ようやく見て、ホロホロと泣きつつ、楽しみました。 紫 本丸違い 本当の… // 紫 刀ステに初めて触れた今回。 ゲームでイベントには参加…
もう少しで12月ですねー。 12月に予約購入しているものの一つに、刀ステのBlu-rayがあります。 大河ドラマとかの流れで期待値が私の中で増しております。 ワクワク。 ステ・ミュ 男士 プレゼントぉ // ステ・ミュ 刀ミュは今までの公演の物で見られるものを…
とうらぶの主題歌、ゆーみんの書いた曲を初期刀たちが歌ったCD。予約購入していた物が届きました。 むっちゃんが歌ってる…!という感動とともに、大阪城の地下を駆け巡っております。 独唱 地下巡り しあわせ // 独唱 初期刀5振りの歌った曲。独唱という形で…
とうらぶにて、花火玉集めのイベントが開始されましたね。 このイベント、私は勝手に1週間前に開始されるものだと勘違いしていて、ワクワクが延びてしまったこともあり、首を長くして待っておりました。 イベントは花火玉を2万個集めるのですけれども、ノル…
昨日は歌合の感想など刀ミュ本丸の話をちょこちょこと書きましたが、今日は我が本丸の話を…。 鍛刀イベント運は相変わらず無いので自分の引きの弱さにがっかりしているのですけど、ドロップの方では予想外の運を見せつけ、そこら辺でバランス取れてる系審神…
発売日には家に届いていたのですが、手を付けることなくずっと放置していた歌合をようやく見ました。 と言っても、2日間に分けてディスク1の方だけ見た感じなのですが…。 刀ミュの新しい形をひしひしと感じることができました。 あわせ 日常 つぎのつぎ // …
絶賛熊本城のイベントを進めているとうらぶ。 賽の出目が最高に最悪なのですけど、イベントは楽しいです。 なんとか新しい男士を我が本丸に迎えるべく必死に頑張っているのですが、以前母に言われたことを思い出しました。 「…何が楽しいの?」 プレイ 地味 …
戦力拡充イベントが楽しいと少し前に書いたのですが、そのイベントも無事終わりまして。 家に籠っているからか、とうらぶをプレイする時間も増え、楽しいばかりです。 レベルアップ 足りない コツコツで // レベルアップ 石切丸さんを修行に出しまして、次に…
刀剣乱舞で戦力拡充イベントがおこなわれていますね。この時期の公開時期的にはもうすぐ終わっちゃうタイミングだと思うんですけど。 私はこのイベント初参加なので、ドキドキしつつとても楽しんでいます。 絶好調 大太刀フィーバー つまり楽しい // 絶好調 …
つい先日も見た夢の話を書いたのですけど、今回も夢の話です。 あまりにも恐怖過ぎたので、書いておこうかな、と。 データが…!!! 謎の説明書 インパクト大 // データが…!!! どんな夢だったのか、大枠を話すととうらぶに関連した話です。 スマホアプリのゲー…
昨日に引き続き、刀ミュの話になります。 つはものどもがゆめのあと。 これで、私が今見ることが出来る刀ミュの本編作品は全てになります。 纏まらない気もしますが、感想書いていきますね。 可能性 誰を追う? 楽しみへ // 可能性 歴史って『もしも』とかっ…
2月になると、髭切・膝丸の双騎出陣のBlu-rayが我が家に届く予定です。 それが届く前に今見れるだけの刀ミュの本編を見ておこうとずーっと思っており、ようやく今回三百年の子守唄を見ました。 意味の補完 笑顔 次へ // 意味の補完 らぶフェスやらMVやらを見…
ファミリーマートと刀剣乱舞のコラボ。 私の住む田舎でも開催されておりまして、欲しいと思っていたものに関しては手に入れる事ができました。 今回はそんなお話です。 偶然 スカスカの棚 ワクワクが止まらない // 偶然 チョコレート系のお菓子を買うとゲッ…
この記事が公開されるまでに少しタイムラグがありますけれども、とうらぶが5周年という事で、おめでたいですね! 新しい要素が追加になったり、オープニング映像が新しくなったり、嬉しい事だらけです。 マイペースな審神者なりに喜んでおります。 軽装がほし…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。