
数日前から勉強を始め、1日に長い間ペンを握っているようになりました。
そして、思った事が一つ。
ペンは太い方が良いな、という事。
皆さん、お好みのペンってあります??
こだわり
学生の頃は長時間ペンを握っていても苦は無く、平気だったのですけど、ペンを握る習慣が無くなると一気に手が弱くなってしまったような気がします。
ペンだこもあるのですけど、そのあたり、つまりペンが常に当たっている部分が痛くなるのです。
私のペンの握り方は正しいものではなく、ギュッとペンを握りしめるように持つので、手に力が入ってしまう事もあってか、連日の勉強が辛くなってきてしまいました。
手持ちのシャーペンを見てみると、みんな細いデザイン。
おかげで、握りしめる力が強くなってしまっていたらしく、ペンを持つ手が痛くなってしまっていたようです。
そこで、太めのシャーペンを購入。
文房具は好きなのですけど、大きなこだわりがあるわけでは無く…。
ペンなど、単純に可愛いと思った物を買って使っていたので、使い心地という点は見ていなかったなぁと、今回の事で思いました。
新しく購入した太めのペンは、手の痛みを感じる事が少なくなってくれたので、勉強を痛みで一々ストップしなくて済むので割と気に入っています。
1人一つ
ペンなどの筆記用具を入れておく、筆入れ。
今現在私は4つ持っていて、用途によって使い分けています。
この筆入れには、このペンたちで、このノートに使う。みたいな感じです。
そもそも、このペンはこのノートに。という決まりを作っていたりするので、シャーペンとかボールペンとか、使い道を分けて持っているんです。
学生の頃はそんな事は無かったんですけど、いつからかその様な決まりになってしまいました。
筆入れへペンを入れる際には、ペンの向きを揃えなければ気が済まず、ペン先の向きも決めています。
ペンの向きが揃っていれば使いやすいですからね。
来年のスケジュール帳が3冊になったので、それぞれの手帳にそれぞれのペンがあります。
今現在勉強しているノートにも、新しく購入したペンを専用として使っています。
新しいノートには新しいペン、という訳では無いのですけど、でも、揃えるとなんだか気分が上がります。
はかどれー
新しく購入したペンは自分の手に合っている様で、今の所痛みもそこまで強く出ていません。
勉強がどんどんと捗ってくれる事を祈っています。
やる気がある今こそ、どんどんと進めていきたいと考えているので、新しいペンを購入した事でまた一層やる気が上がったとも感じられていて、勉強を楽しめそうです。

にほんブログ村