
10月に入り、まだまだ暑い日が続いたりしているのですけど、お肌に異変が…。
というのも、乾燥を感じるようになってきたんです。
お肌の乾燥は秋冬には避けられないものですが、気候を考えるとちょっと早くない?って思ったりもします。
体感とお肌と、ズレがあったりするのでしょうか??
カサっ
スキンケアアイテムの変化と言えば、SK-Ⅱの化粧水のサンプルを1週間くらい使っていた、と言うくらいで、乳液とかオイルとか、その他のものは手持ちのアイテムでスキンケアをしていました。
夏場だと、導入にオイルを使ったり、乳液を使うだけでべたつき感があり、朝になるとオイリーな肌になっていたのですけど、最近はそれらのケアでも足りないのでは?と思うくらいに肌の乾燥を感じます。
まだ、本格的な冬でもないのに。
今からこんな状態で、私の肌は大丈夫なのでしょうか…。
一応、朝はちふれのとてもしっとりの化粧水としっとりの乳液で保湿。
夜は、導入にオイルを使い、極潤のトロっとした化粧水の後に乳液をつけています。
朝使っているちふれのアイテム2つがそろそろ無くなりそうなので、新しいものを購入したのですが、それに関しては使ってみてから感想とかブログに書こうと思っているのでここでは触れません。
いつものスキンケア。
夜は導入にオイルを使うようにしているのに、それでも乾燥を感じる…。
どうしてなのでしょう?やっぱり空気が乾燥しているからなのかな。
スキンケアの見直し??
スキンケアアイテムを購入する際にどの様な事に気をつけて購入していますか?
以前は、美白とかさっぱり、というような言葉に惹かれていた私ですが、ここ最近はエイジングケアという言葉に惹かれます。
そもそもエイジングケアっていくつからし始めるものなのか、線引きが明確にできないものかもしれませんが、私の肌には確実に必要な要素だと感じています。エイジングケア。
さらには、乾燥を感じているという事もあって、さっぱりしたアイテムよりもトロみのあるアイテムに惹かれるようになりました。これも大きな変化です。
SK-Ⅱは、とてもシャバシャバした水っぽい化粧水でしたが、肌への浸透力の強さを感じたアイテムなので、やっぱりクリスマスコフレで購入したいと考えています。
ドラッグストアで販売されているアイテムが悪いとは思わないですし、これからも使っていくでしょうけれど、やっぱりお値段が張るアイテムの方が効果があるのでしょうか??
SK-Ⅱを使ってみて、そんな事を思ったりもしました。
大敵
お肌の乾燥はとても厄介なもの。
乾燥するだけで、毛穴が目立つ肌になってしまうし、お肌自体がきれいに見えなくなってしまいます。
水分をたっぷりと含んだプルンとしたお肌にするためにも保湿アイテムなどスキンケアアイテムには拘らなければいけないのかもしれない、と本気で思うようになっています。
年齢から考えても、エイジングケアのアイテムを使い始めるのが早いとは思わないし、そもそも、今までもっとケアしてきてあげるべきであった、とも思うので、しばらくはスキンケアについて勉強したり、見直したりする期間になりそうです。
今持っているアイテムは使い切るつもりです。途中で捨てるなどという勿体ない事は出来ません。
手持ちのアイテムの組み合わせなど工夫して、お肌を乾燥から守ってあげなければ…。

にほんブログ村