
最近とても寝坊気味であるという話を書きましたが、なんだか生活も変な癖がついてしまいました。
正しい今までの生活リズムに戻すはずが…。
いつになったら気持ち良く生活できる日が来るのでしょう?
引きずる
変な生活リズム。
兎に角朝起きられない。目覚まし時計が鳴ってもまだグズグズと布団の中に居座ろうとしてしまいます。
そこから身体を無理やり起こして、活動するのですけども、活動も捗らず。
やることが終わって少し時間があれば仮眠したりもするのですけど、一旦横になってしまうとまた起きられず。
朝ごはんの支度の時間には余裕をもって台所に居たいのですけど、先日ついに寝坊しました。
朝ごはんを食べたら本格的に午前中は活動時間のはずなのですが、とにかく眠い。動けない。
ということで寝てしまい午前中終了。
お昼ご飯を食べてようやく少し体が動くようになるのですが、14時くらいでもう眠い。
そんなこんなしているともう夜。
一日が終わり、頭に戻る。
という感じです。
どうなってんだ自分。
とにかく眠い。一日中眠い。どれだけ寝ても眠い。
おかげさまで何もできない日が続いています。
就寝時間と起床時間は意地でも守っているのですけど、日中も起きている時間よりも寝ている時間の方が多いので、何してるんだろう?って感じです。
そうしてここ最近は毎日が終わっていきます。
寝付き
日中の大半を睡眠で過ごしているのですが、だからと言って夜眠れない訳じゃないんです。なんならぐっすりです。
入眠剤を飲まなくなったので、飲んでいた頃に比べると入眠に時間がかかりますが、それでも一旦眠ってしまえば夜中に目が覚めるなんてこともまぁ無く。
朝は目覚ましにたたき起こされています。
夜眠れないのであれば、日中眠くなるのも仕方ないかと思うんですけど、夜もぐっすりなので、何をそんなに眠いのか?私にも分からないのです。
眠いなぁと思っていると、まぶたの奥が痛くなり目を開けていられなくなる。そこで目を閉じると寝ているのです。
身体も重く、だるい。
これは本当に梅雨の悪天候のせいなのか?と疑うくらいになんだかおかしい。
疲れる
とにかく寝ている最近。
身体の方はと言えば、ぐったりと疲れています。
朝も爽やかに起きられない。
なんだか疲れています。重い。
睡眠の質が悪いのかもしれません。が、どうすれば良くなるのかもよく分かりません。
睡眠の環境は何も変わっていないので…。
気温の問題なのかな?
ぐったりとしたまま何も出来ずに毎日が終わっていくとなんだかとても虚しいです。
これでは肉体的にだけでなく精神的にも参ってしまいそう。
どうしたもんか。
