
かなりのんびりと遊んでいたピクミン4、クリアしました!
プレイし終わっての感想としては、「ボリューミーだったな」というひと言に尽きる気がします。
いやぁ、面白かった!
オッチンを助けよう!
そもそもの目標はオリマーの救出だったピクミン4。
無事にオリマーの救助も完了し、惑星404を離れようとしたところ、救助犬のオッチンの体調が悪化…。
どうやらしっぽに葉っぱが生えたことにより、惑星から離れられなくなってしまうらしく…。
ここからストーリーの第2章に突入という感じで、オッチンを治療するために獣医さんを探すことに。
今までオリマーの傍らにいたモスでしたが、ルーイの相棒として再びダンドリバトルに登場。
新たなマップも解放され、探索は続きます。
ま、オリマーを救助してすんなりストーリーが終わるとは思っていなかったですけど、それでもかなりボリューミーに感じました、ピクミン4。
多分2と同じくらいのボリュームはあったんじゃなかろうか…?
3はわりとサクッと終わった感じがしたので、それに比べると本当に超大作に思えました。
さて、獣医さんはどうやらルーイが攫ってしまったらしく、ルーイとの追いかけっこがストーリーを進めるメイン。
なんでルーイが人々を連れて行ってしまうのか、それに関しては謎。
オリマー(葉っぱ体)に関しては、葉っぱ人としての「良かれと思って」的な行動なのだろうと思うんですけど…。
ルーイって本当に謎が多いですよね。
航海日誌を読んでも、「何を考えているのか?」って部分はあんまり分からない。
「犬が好きなのかな?」っていう想像は出来るけど、人を攫う理由は不明…。
そんなルーイとの追いかけっこを放っておいてフィールドの探索をしていた私。
探索率が100%になって次へ行くというような進め方をしていたので、ルーイに関して本当に後回しになっていました。
そのため、大きな犬のことなんてすっかり忘れてて…。
メインの冒険とは別にあったのがオリマーの記憶の追体験。
こちらはオリマーを操作して、ゲーム本編が始まるまでの時間にオリマーがどんな冒険をしていたのか?を見ていくものです。
メインの探索よりも難易度ちょっと高めっぽくて、時間(日数)の制限の中でドルフィン号のパーツを集めなくてはいけないっていうのが焦る。
それでも今まで冒険を続けていたらクリア出来ない難易度では無いくらいの、丁度いい難しさの冒険です。
これ、プレイしていて本当によくできているなぁって思いました。
チュートリアルのあの場面まできっちり繋がっているんですよね。
あれは素直に感動しました。
あと、こちらの冒険を体験することでモスにも愛着が湧く。
モスはモスで超かわいい。
間違えてオッチンって呼んじゃうことも多々ありましたけど、モスも好きです、私。
王の穴
のんびり冒険を進めて、いよいよラストのダンジョン。
王の穴と名前の付いた、いかにもな穴です。
中はいわゆるボスラッシュで、各階に1体以上のボス的原生生物が居る。
ただ、今まで倒してきたやつらばかりなのでそこまで苦戦はしませんでした。
一番厄介だったのは、クイーンチャッピー。
倒し方は分かっていたけれど、あの狭い中で、少しでもリズムがズレると大惨事になり…。
何回時間を巻き戻したか分かりません…。
今作、この巻き戻し機能が本当に有難かったです。
大惨事が起きても巻き戻せるので、まだ精神的な負担が軽くて済む。
さて、ラスボスの大きな犬。
攻略に関しては難しいとは思いませんでした。
が、30匹以上のピクミンを失ってる。
これは単純に私の操作ミスです。
相手の動きが分かってても「違う!」ってなるんだよね、自分の手のミスで…。
ただ、感覚としては強敵感は薄かったかも。
あと、ビジュアルが好み。
もじゃもじゃのでっかいわんこ。

もっふもふでかわいい。
暴れていたのは、多分ルーイが操作(指示?)していたからなのだろう…と想像してます。
帰りたくないルーイ
ラスボスを退け、オッチンの治療に必要なDNAをゲット。
無事にオッチンのしっぽがふわふわの綿毛に戻ったので、みんなで惑星を離れることに!
残念ながらモスは生まれつきしっぽが葉っぱらしく、惑星から離れることが出来ないのでお別れです。
が、エンディングでピクミンたちの新たな司令塔として一緒に行動している姿が見られたので、独りぼっちで寂しい思いはしていないと思いたい。
THE ENDの文字を見て「ピクミン4終了!」と思いきや、実はまだまだ続けられる。
クリア後の後日談として、惑星を探索できるんですよね。エンディングまでの間の時間っていう感じ。
キャンプにはルーイも居ます。
話しかけてみると「帰りたくない」と言っていて。

彼からしてみると、食料(原生生物)豊富で、好きな犬が居る惑星に居続けることに不満がないのでしょうね。
帰ると仕事しないといけないしね…。
そんなルーイからもミニチャレンジを受注できます。
「食材(原生生物)取って来て」っていう。
そんなわけで、のんびり食材集めをしてます。

見送り・出迎えの際にみんな集まってくれるけど、ルーイだけ違うとこ見てるのが良いよね。
公式から「トラブルメーカー」と明記されてる彼ですが、変わらず私は好きです、ルーイ。
憎めないキャラだと思うんだけどなぁ。
コッパイ星の3人
コッパイ星出身のドンベルマン調査隊の3人組。
彼らは明らかにピクミン3の3人のオマージュですよね。
性格もほぼそのままと言ってもいいくらいの…。
もしピクミン4のDLCとか出るなら、彼ら3人の冒険も見てみたいですね。
楽しかった!
ティアキンに続き、ピクミン4もエンディングまで見ることが出来ました。
どちらもボリュームたっぷりだし、まだまだ出来る事があるので、のんびり遊んでいきたいと思います。
仙人とか出て来ちゃったからね。
やる事沢山だよ、ピクミン4。

私のプレイ結果はこんな感じでした。
