夜行性のイメージが強い、猫。
実際には夜行性ではなく、薄明薄暮性の動物です。
知識としては知っていたのですが、つい最近になって「確かに…」と思うことがありました。
ということで、今日はノアのお話。
5時・17時です。
我が家の愛猫ノア。
ねこ(寝子)という名前に違わず1日の大半を寝て過ごしています。
暑い日にはベッドの下で。
過ごしやすい日はキャットタワーの1番上で。
その他いくつかのお気に入りの場所で寝ている姿を見かけます。
かく言う今もキャットタワーの上で丸っと寝てる。
そんなノアが彼女の方から私を遊びに誘うのは決まって5時。
朝5時と夕方5時が一番活発になるタイミングだったりします。
ノアのご飯は1日2回で6時と18時。
そのため「ご飯に合わせて動いてるのかな?」と思ったりもしますが、どうやらそうでもないっぽい。
というのも、ノアはあんまり食事に興味があるタイプではなく…。
もちろんご飯は嬉しいのだろうけど、単純にノアの体内時計の関係で元気になるタイミングが5時17時みたい。
それで思い出したのが、猫が薄明薄暮性の生き物だということ。
だからノアが一番元気な時間に私を遊びに誘っているわけです。
猫じゃらしを持って来て「これで遊ぼ~」と誘ってみたり、「撫でて~」と鳴いてみたり。
分かってスッキリ。
ご飯待ち。
先日、疲れ果てて寝ていた夕方。
ノアのご飯の時間には起きられるようにアラームを設定していたのですが、アラームの音で目が覚めても体は動かず…。
うとうとしているうちに二度寝に突入。
ハッと目が覚めて時計を見てみると18時20分。
ノアのいつものご飯の時間から20分過ぎていました。
「やばい!」と思って起き上がると、ノアは私の横で猫じゃらしで遊んでいて…。
起きた私を見て「遊ぼ」と猫じゃらしを差し出す。
ご飯の時間が過ぎていたので急いでカリカリの準備をしている私を見て、「そう言えば、ごはん」と催促。
猫って体内時計がとてもしっかりしているので、ご飯の時間も分かっているはず。
いつもならノアもご飯の時間が近くなるとキッチンへ向かい、椅子の上に座って待っています。
が、正直ご飯の催促と言ってそれ以上に行うものはなし。
多分、私が寝過ごした時も近くに猫じゃらしがあったので、そっちの方に意識が強く向いていたんだろうと思います。
ご飯に対しての執着が薄いこともあって、私が寝過ごしていても鳴いて起こすなどということはしませんでした。
祖母の家に居た猫たちはご飯の時間に超正確で、必ず催促に来たのですが。
ここら辺はやっぱり性格によるものなんだろうねぇ。
www.youtube.com
こういう朝も憧れる…!