本日腎臓内科への通院日でした。
ちょっぴりとですが、治療も前進して一安心。
ただ、待ち時間が長かったので帰宅後に疲れ果ててます。
これは、いつものことだけども。
診察待ち
しかたのない事ですが、病院って待ち時間が多いです。
もちろんすべての病院がそうとは言いませんが、少なくとも私のかかっている腎臓内科はとても待つ。
分かっているから、べつに待たされてもイライラとかはしません。
体調が優れない時は「早く呼んで欲しいな」とは思いますけれども、お弁当のパズルゲーをしながら待っていれば1時間とかあっという間に過ぎているので問題なし。
検査結果もそこそこに良好で、プレドニンも25mgに減りました。
まだまだ浮腫みは気になりますが、体重も減っているし、これから少しずつ表に出て感じている不調も減っていくと期待が出来る感じ。
無事に今日の診察を終えて、帰宅し、お昼を済ませ今。
とても眠いのも、いつも通りです…。
飲めないサクラ
私の通っている病院にはドトールが併設されていて、今は桜のフェアの真っ最中。
ラテが気になっているのですが、前回も今回も購入できず…。
前回は先にカウンターに居た方が見たことも無いくらいに大荷物で買い物をされていて、その支払い云々にとても時間がかかるのが目に見えて分かったので断念。
今回はカウンターは混んでいなかったのですが、雨が降っていて、購入したラテと傘で両手が塞がるのが嫌だったので止めました。
別に車に乗ってしまえば問題は無いのかもしれない事なんですけどね…。
正直気にはなっているのですけれども、診察終わりで疲れていたり、時間が遅かったりすると興味よりもどうでも良い気持ちの方が勝ってしまうんです。
ということで、次に病院に行くのは2週間後。
その時まで桜フェアが続いていれば、ラテ購入チャレンジも続けられます。
こういう通院の際の小さな楽しみって大事だよね。
ご褒美的なヤツ。
病院にはコンビニもあるので、そっちでスイーツを買うとかっていう手もあるんですけど。
やっぱりドトールとかカフェの方が特別感があるので、そっちが気になってしまう田舎者の心。
次こそはラテが買えたら良いなぁ~。