本日ポケモンづくしの雑記になりました。
最近の私のポケ活ってことでのんびり書きたいこと書いてます。
マイペースに遊んでますの。
ポケモンスリープでは絶賛ライコウリサーチのイベントが開催されています。
始まる前はどんな感じなのかとイメージが掴めずにいたので、ライコウを仲間にするのもとんでもなく難しいのかと思っていたのですが、実際のところリサーチイベントが開催した2日目(3日目?)には仲間に出来ました。
今回のイベントで特別に課金などはしていません。
ただ、今までロクに使わずに溜めていたゲーム内通貨のダイアを使って、リサーチパックLを入手しまして。
それのおかげでサクサクを順調に好感度を上げることが出来ました。
多分普通にリサーチを進めていてもイベント自体が2週間もあるので、ライコウを仲間にできるのだと思います。
分からな過ぎてちょっと焦った感はある。
ちなみにポケモンスリープ内で仲間になったポケモンには食べ物に関する名前を付けると決めている私。
ライコウは『おこし』になりました。
由来は言わずもがな、雷おこしです。
このイベント中に図鑑も埋まり、「いよいよ新たな湖へ!」と思っていたら、リサーチポイントを解放するためにはあとワンクッションありました。
ということで、またのんびり図鑑埋めがんばります。
まぜまぜカフェの方ではスペシャルパスを購入してラプラスを仲間にしていました。
とりあえず第一の目標がソレで、こちらもわりと早々に叶ったのでのんびり遊んでいたら、ミロカロスのイベントがやって来て。
こっちはちょっと頑張った。
その結果ミロカロスが仲間になり、気づけばミライドンも仲間入り。
なんか、一気に大型ポケモンが3体も加入してくれました。
そもそもコライドンは要るのですが、ミライドンと並んでお店の前などウロウロとしてくれている様子を見ると、なかなかに圧がありそう。
普通に伝説ポケモンが接客してくれるってシュールだよね。
とか思ってたんだけど、そういえばジラーチも伝説…?
うちのカフェにはまだいないけど、セレビィとかもポケモンの一覧には居るし。
名前が今パッと出てこないけれども、意外と伝説ポケモンも実装されてますね…。
私は歴代のシリーズ全てに触れているわけではないので、ピンとこないポケモンの方が圧倒的に多いんですけど。
あと、前にも書いたけど個人的には伝説と言えば、スイクン・エンテイ・ライコウで。
ソードとスカーレットには触れているから、ザシアンとザマゼンタとか、コライドンとミライドンは分かるけれどもっていう。
その上で思い入れが強いのはやっぱり一緒に冒険してきたコライドンだよねってなっている感じなのです。
ということで、コライドンが一緒に接客してくれるのは馴染みがあるから割と普通に受け入れられたんだけども、ミライドンが並んでいると面白く見えてくる不思議。
バイオレットをプレイしていた方は逆に感じられる方も居るのかしら…?
パン!
スーパーへ買い物に行きまして、子供時代ぶりにひっさしぶりにポケモンパンを買ってみました。
チョコ味の蒸しパンと、プリン味の蒸しパンの2つ。
味はどちらも美味しかったです。
っていうか、「蒸しパンってこんなに美味しかったっけ?」って思うくらいには美味しかったので、また見つけたら買うかも。
さて、ポケモンパンと言えばお楽しみはシール。
パンそれぞれに1枚ずつ入っていまして、マグマッグとミブリムでした。
現在は放送中のアニメに添った子たちが出てくるっぽい…?
一覧を見てみた感じ、個人的アタリはホゲータでしょうか。
アニメは追いかけていないので分からないのですけれども、気が向いたら蒸しパン買ってホゲータを当てられたら嬉しいなぁとか思ってます。
子供の頃は本当にワクワクしたんだよねぇ、シール。
今も変わらない感じが嬉しくなりました。