
仕事で文字を書く事がありまして、改めて自分の字というものをマジマジと見たのですけど、
あんまり綺麗じゃ無いなぁと言うのが感想。
今更ですが、字が綺麗に上手になりたいなぁー。
クセ
字を書く時って個人個人でクセが出ますよね。
私もなかなかにクセの強い字を書いているな、と自覚はあります。
自分だけが読むメモや日記などならば、そこまで気にする事も無いのでしょうけれど、
人様が見るような書類だと、やっぱり気になってしまいます。
綺麗な字を書かなくては…と、気にするのですけど
手の癖なのか、やっぱり上手には書けないんですよね。
最近はPCで文字を打ち込む事が多いので、手で字を書くという事は減りましたけど、
文字を書くのが好きな私としては、毎日日記を書いてみたり、と字を書く習慣は持っています。
しかしながら、自分だけが読む日記とは違って、仕事場で人に出すために書く書類の字を書くのは、やっぱり緊張するし、綺麗な字を書きたいと思うんです。
美文字
よくCMで見るのですけど、ユーキャンとかで美文字になるためのレッスンを受けるとかありますよね。
多分、本屋さんに行けば時の練習帳の様なものも売っているんだと思います。
そういうものに頼って、字を綺麗に書けるようになるために練習するのも良いかもしれない、と本気で考えたりしています。
今の私の字は綺麗ではないので…。
サラっと美文字が書けたら格好いいし、大人感がありますよね。
しっかりした大人、みたいな。
イメージですけど…。
今の仕事が文字を書く仕事かと聞かれると、違うのですけど、
でも、書類に文字を書かなければいけない事があったりするので、やっぱり綺麗に書きたいと思うんです。
それに、仕事だけでなく、他の場面でも字を書く事って割とあるので、やっぱり美文字には憧れますね。
文字を綺麗に書けるようになったら、それだけでなんだか成長した気分になれそうですし…。
まずは丁寧に
字が汚くなる原因の一つは、丁寧に書いていない、という根本的な事。
急いで字を書くと、当たり前ですけどあまり綺麗な字は書けませんよね。
日記を書く時は急いでいるわけではありませんが、なあなあに書いていたりする日もあり、あまり綺麗な字で書き残せているとは言えません。
ただ日記を書くだけでも、丁寧に字を書こうと意識するだけで少しは変わってくるのだと思います。
今日から字を丁寧に書くという事を意識していく事で、ちょっとはマシになっていけるのではないか、と希望を持って文字を書いていこうかな。
人が読んでも、パッと見ただけで読めるような綺麗な字を書ける大人になりたいものです。

にほんブログ村