
朝起きてから今まで、何だか右腕に違和感があるんです。
ペンが持ちにくいなぁと思いつつ、毎日していることをこなして一応日課が終了した現在。
やっぱり腕が痛いんです…。
ビリビリするぅ
右腕の肘の周辺、手首から肘にかけての間が何だか痛い。
何もしていないのに痛い。
ペンを持とうものなら何だかビリビリとして、文字を書きたいのに何だか書きにくい。
思ったように字が書けない。
なんだこれ?
よく聞く腱鞘炎というのは手首を痛めるイメージなのですが、この腕の肘周辺も腱鞘炎に含まれるのかな?
ビリビリと神経的な部分が痛んでいる気がするので、多分腱鞘炎と大差ないと思うんですけど。
ちなみにキーボードはいつもの速度で打ててます。
重いものを持っても大袈裟に痛むことはありません。ちょっと痛いけど。
一番困るのが文字を書くこと。
ペンを握ることができても、文字を書こうと腕を動かしたりするとビキっとなるんです。
で、不自然で突発的な電気信号により文字を書く線がぐにゃっとなる感じ。
普段書いている自分の文字とは感じの違う字が書き上がるんです…。
毎日の日課である日記とかを書く作業は意地で終わらせましたが、ノートに書かれた文字はなんともいえない仕上がりです。
うーむ。
なーんでかな、
この腕の痛みが腱鞘炎だと仮定して、腱鞘炎って飲み薬でどうにかなるようなものではないですよね?
私ができることと言えば、湿布貼って痛みが起こらなくなるのを待つのみ。
祖母の湿布ストックからいくつかを頂き、そのうち1枚を腕にぺたり。
ひんやりしつつ、独特の匂いを放ちつつ、治るのをひたすら待つ!
しかしながら、なんで腱鞘炎になったんだろう?
手首とかなら捻ったとかそういうことも考えられるんですけど、肘の上のあたりって捻りようがないですよね。
どこかにぶつけた覚えもないし。青タンとかできてないんで、その線はナシ。
唯一思い当たる節があるとすれば、ゲームのやり過ぎ、か?
スイッチライトを持ち、ゼル伝したり牧ものしたりしているので、それが腱鞘炎の原因なのかもしれない、とは思っています。
が、腕?
そんなにここのポイントに負担がかかっていたんだろうか?
それに関しては不明。
ゲームしながら力んじゃって痛めたのかも。
戦闘とかしてるとハッってなってたりする時あるのでね。
その時にビキっとやらかしたかも。
治ってよー
右腕が痛んで何が困るって、文字を書くことがスムーズにできないというその一点に尽きます。
毎日何かしら文字を書くので、それが妨げられるというストレスは相当なものです。
一晩寝て起きたら回復!とかなってくれたらいいのにな。
腱鞘炎って多分とにかく安静にしてましょう、的な感じなのだと思うんです。
が、いかんせん右腕だしね。無理があるよね。
うーむ。いたひ。
