8月7日。
金曜日の20時からフォートナイトというゲーム内で米津玄師さんのライブイベントがおこなわれました。因みにこの記事を書いているのは8月7日の21時です。
この週に発売されたアルバムは、発売が発表された時にすぐに予約購入をしていて、まぁ、それくらいには好きなアーティストさんなのですけれども、ライブというものには参加させていただいたことは無く。
そんな時のオンラインイベント。
なんと親切なことか、無料で参加できるイベント。
さて、どうする??
フォトナ
フォートナイト。
ゲームの名前は聞いたことがあります。
ゲーム実況が好きな人間なので、実況者さんでプレイされている方が居て、その方経由で名前だけは知っていたという感じ。
そもそもFPSやTPSは苦手。
そんな私には縁遠いゲームだと思っていました。
しかし、米津さんのTwitterでフォトナ内でイベントをおこなうと告知され、ここで言われているフォトナは私の知っているアレなのか??と悩んでいたらやっぱりゲームのフォトナで。
基本無料で遊べるゲームで、イベントの参加にも金銭の発生が無いとのことでかなり悩みました。
ゲームをダウンロードすべきか?
そもそもゲームダウンロードしても遊べなかったら意味なくない??
と思いつつ、スイッチにダウンロードして、お試しプレイ。
TPSの操作に慣れないのでバシバシ狙い打たれましたけれども、まぁ自分でも全く遊べないゲームではないのだな、と分かったところでイベントの日のその時間を待ちました。
ライブなり
ブログの頭でも書いたように、米津さんの音楽が好きでアルバムも購入しているのですけれども、ライブには参加したことがありません。
何故なら、私がそう言った場に行けないからなんですけど。
しかしながら、ゲーム内のイベントで。お家に居て参加出来てしまうフォトナでの今回のイベント。
好きなアーティストさんの初参加のライブです!と言っていいのか分かりませんが、でも、私のような人間にはとても有難い企画だなぁとしみじみと思いました。
映画館とか劇場にライブ会場。私が行きたいと思っても行けない場所たち。
空間の共有はとても強い力を持つものだと思います。だからこそ、そう言った場へ参加するためのチケットを買い求める人たちが大勢居て、なかなかに入手が難しいことになっているのも分かります。
私も以前はそう言った場に行けていたので、その場でしか味わう事のできない一回きりの特別な空気を味わって楽しんだ経験があります。
だからこそ、行きたいと思い、行けないという現実に何とも言えない気分になるのです。
が、今回のフォトナ内でのイベントは私のような者にはとても有難いことで。
家に居ながら、それでも特別な空気の100分の1くらいは味わえたような気がして、とても幸せになれました。
アルバムを聞きたい
正直な話をすると、まだアルバムは聞けていません。
家に届いているのは分かっているのですが、聞ける状態ではないので。
イベントに参加して、早く米津さんの音楽を聞きたいなぁと思っています。
どっぷりと浸かって、頭の中を綺麗な音楽一色にしたいものです。
今のこのふわふわした状態なら良い夢を見ることも出来る気がする…。
そんな幸せなブログでした。