
高温注意報が発令したらしく、その報せのあとに素直にクーラーをつけました。
人間である私が暑さに負けている横で、愛猫のノアも負けていて。
クーラーのついた涼しい部屋のいつもの場所で、寝てます。
猛暑注意!
クーラー、ON
高温注意報、午前の早い段階で発令されたらしく、外で放送がありました。
暑くなると居場所を探して家じゅうを移動し始める私。
最近は暑いので2階には居られず、1階の居間にいるのが基本になってきています。
早めにやりたい事を終わらせるのはいつもと変わらないのですが、夏場は本当にこれが大切になって来る。
でないと暑さで動けなくなってしまうんです。
そういう過ごし方、夏場の常になっていて。
昨年の夏、暑さに耐えられなくてクーラーをつけていた私は、ノアを涼しい居間に呼んでいました。
が、ノアは冷えた部屋が気に入らないらしく、出て行ってしまって。
寒がりなのか分かりませんが、「ノアはクーラーが好きじゃない」というのが私の記憶に残っていたんです。
暑い時期には猫の居るお家でよく見られる猫が落ちているというのも、我が家ではあまり無くって。
どれだけ暑かろうと、ノアはひんやりしているであろうフローリングよりも、ギャッベやマットなどの上に居るんです。
ノアが廊下などのフローリングでごろんと寝っ転がっている姿は超レア。
そういうこともあって、「ノアは寒がりなのかな?」と思っていた。
それが、今年。
高温注意報が発令されて、素直にクーラーをつけた私。
その時ノアは、たまたま一緒に居間のフローリングでぐでっとしてた。
「やっぱり暑いんだなぁ」と思ってはいたのですが、冷房が効いたらきっと部屋から出たがるのだろうと想像してました。
が、冷房が効いて涼しくなってくると、ノアは定位置のソファに置いてあるギャッベの上に移動していて。
ひたすらそこでお昼寝してました。
いつもなら食事の1時間前になれば台所に移動しているのですが、その日は私が「ごはんの時間だよ~」と声をかけるまで動かず。
私の中での、ノアが寒がりだという説は消えかけています。
また、ノアの感じている暑さのパラメーターとして、「床で伸びていたらクーラーONのサインかな?」と。
きちんと様子を見ておかなくてはいけませんね。
ノア、ブラッシングが大好きな子です。
短毛なので「毎日ブラッシングしなくては!」というわけではないのですが、それでも換毛期など、こまめなブラッシングは必須。
普段から嫌がられることもないので、こちらも楽しくブラッシングできています。
そんなノア用のブラシ、家には3つあるのですが、そのうちの1つが非常用の袋に入っている。
非常事態に備えて、人間用とノア用の2つの袋が居間に置いてある我が家。
クーラーが効いた部屋で、ちょうど良いと思ってその袋からブラシを取り出しブラッシングしてみました。
非常用で袋に入れていますが、「普段から慣れておいてもらったほうが良いかな?」と思ったんです。
いつもと違うブラシに最初は戸惑っていた様子でしたが、少しするとゴロゴロと喉を鳴らしてくれたノア。
スムーズにブラッシングができ、終わる頃には抜け毛でしっかりとした質感のボールが出来るくらいには収穫が出来ていました。
3種類ともタイプや素材の違うブラシなのですが、非常用袋に入れてあったシリコンタイプのブラシは抜け毛を収穫する能力が1番高いことが分かり、これからは普段使いとしても大活躍しそうです。
そうそう、非常用袋にはブラシと爪切りなど小さい物も入れているのですが、ブラシを出し入れするようになって、巾着とかポーチが必要だと感じるようになりました。
100均とかで可愛い物が見つけられれば、それを。
もしくは、自分で作るのもアリかなぁとか、思ってます。
ついでに非常用袋の中も見直すのも良いタイミングかもしれません。
ドライとウェットのご飯は賞味期限の管理もあるので定期的に見直して、出して食べてもらっていますが、消耗品以外のところでも新たな気づきがありそう。
これからは居間に居る時間が長くなると思うので、ノアとの快適な居間での過ごし方も模索したいですね。
夏仕様の生活、始まってます。
