少し前まで肌荒れに悩んでいた私。
色々と対策など考え実行してみて…の現在についての雑記です。
悩みがゼロになったわけではありませんが、あの状態からは抜け出せている、ハズ。
悩みは尽きないネ。
かゆみの末
少し前の私のお肌、荒れ果てていて赤みとブツブツそして痒みに悩まされていました。
主におでことあごのラインの症状が酷かった。
それを改善すべく、そもそもの肌環境を整えることにしました。
免疫力が下がったせいで、なんでもない菌がお肌で悪さをしやすい状態になっている…という仮説を元にした対策。
肌フローラを整える美容液と馬油をスキンケアに取り入れたところ、お肌の調子は上向いてきています。
少なくとも赤みやブツブツは薄くなり、「顔中痒い!」となっていたものも、おでこの生え際などの限られた場所でしか痒みを感じないくらいには良くなりました。
肌フローラを整える事にプラスして、馬油の補修能力のおかげでこんなに早く良い状態へと移っているのかな?と想像してます。
とりあえず、この変化は私にとってとても嬉しいもの。
今まで荒れ果ててメイクも出来ない、すっぴんの日々でしたが、ここ最近はメイクも再会しています。
お肌に触れるのが楽しくなったので、メイクだけでなくスキンケアも楽しい。
コレが1番嬉しいかも。
新たな、悩み
さて、肌の状態が上向いてきて問題はゼロになっている。わけでありません。
今までの悩みが薄れると同時に出てきたのが、ニキビ。
私の年齢だと大人ニキビとか吹き出物とか言うのでしょうけれども、ソレです。
頬骨や輪郭、その周辺に現在3つのニキビが出来ている。
思春期の1番ニキビに悩みそうな時期に、ほとんどその悩みを経験してこなかったのですが、ここにきてまさかの…って感じ。
これもプレドニンの副作用によるものなのだろうと思っています。
今の対策としては、刺激せずにそっとしておく…くらいしかないのですけれども。
とにかくお肌を綺麗に保つのも、大事だよね。
ふき取り化粧水なども上手に利用して、改善していけたら嬉しいな。
出来る事を出来るだけ
肌悩みに関しては、服用している薬の副作用によるところが大きいと思われるので、あんまり思い詰めても仕方ないのかな?と思ったりもします。
ただ、肌の状態が悪いとテンションが下がるので…。
今はメイクが出来るようになってわりとご機嫌で居られてはいるのですけれど。
思い詰めないちょうど良いバランスや距離感で向き合っていくのが大事なのだろうと感じます。
ということで、ボチボチお肌のケア頑張るぞ。