
1ヶ月くらい前に変更してみたばかりなのですが、ブログデザインまた変えてみました。
可愛いやつ見つけてしまったので…。
それに伴い色々とまた変更とかしてみました。どうでしょう?
デザインたくさん。
はてなブログってブログのデザインものすごくシンプルなんですよね。
って、ずっと思ってました。
これって、ブログ管理のデザインってところで変更できるんですけど、公式さんが出しているデザインは基本的にとってもシンプル。
でも、タブを切り替えるとユーザーさんが作っているデザインを見ることができるんです。
無料でも利用させてもらえるそのデザイン。
色々と見ていたら可愛いデザインを見つけてしまったので、早速使わせてもらうことにしました。
こういうブログのデザインって作れる人尊敬します。
私も一時期サイトのデザインとか勉強しようと思ったのですけど、継続できませんでした。
さっぱり分かんなかった。
テキスト読んでも勉強意欲が削げていくばっかりで。
本読んでも面白そうって思えなかったのが挫折の最大の理由かなぁとか思ってますけど。
ま、私の挫折した話はどうでもいいんです。
可愛いこのデザイン!
いつもそうですけど、この記事が公開されるよりも前からデザイン自体は適用されているはずです。
記事の公開には数日の間があるので、そこら辺は察してください。
可愛いし、ページの表示もスムーズだし。
良いですねぇ、このデザイン。
色々と見直しを
ブログの見直し、Googleのアドセンス広告に関してはちびちびと確認したりはしています。
ただ、これに関しても私が出来ることってほとんど無いというか…。
このブログのどこに広告表示するか、みたいな。
それの指定くらいしかしてない気がします。
ブログデザインを変えたら一応ブログがどのように表示されるのかって確認をしていて。
リンクの部分が変だなぁって思って手を加えました。
で、ついでにAmazonのリンクも作り直し。
以前はバナー広告を使用していたんですけど、これってブログデザインが変わってしまうと不具合が出て来ちゃうんですよね。
表示の幅とか変わるので。
そこら辺をどうしたもんか?と。
そもそもこのブログに貼ってあるリンクとかって、このブログを作成した当時に設定したものばかりでして。
それ以降まともに管理してないんですよね。
それらもちゃんと見直していかないと、アテにならないリンクをずっと掲載していることになってしまうので…。
ちょうどいい機会なので色々と手を加えていこうと思ってます。
がんばろー
ブログの管理ってきっとこういう事柄も含まれるんだろうなぁって思いました。
毎日ブログを書いて更新するっていう運営の部分も大事だろうけれど、管理の部分もしっかりとしていかないと、コンテンツとしての価値も下がってしまうんでしょうね、きっと。
もうちょっとそこら辺を気をつけていきたいな。
と言うことで、もう少しだけ手を加える日々が続きそうです。
