砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

お花屋さんは出会いの場!仲間がどんどん増えている我が家のお話

f:id:amai310mizu:20211004160033j:plain

いつもお買い物に行くスーパーは、本屋さんやお花屋さんが併設されているスーパーです。

広めの駐車所に車を停めて、各々目的のお店に行く感じ。

本屋さんはスーパーの入り口から距離があるのですが、お花屋さんはお隣。

スーパーの出入り口の横にあり、苗木などがお店の外に並んでいます。

そんなお花屋さん。

スーパーに行くたびに覗いてしまいます。

店内はフローラル

お花屋さん、普段利用しているスーパーの横にあるので、とても身近なお店です。

が、今までほとんど利用してきませんでした。

お墓参りの前に寄って、お花を買う程度…。

利用頻度が増えたのは、本当につい最近なんです。

私がこちらの家に越してきて、ベランダや自分の部屋に緑を置くようになってから。

お店の前に並べられた苗木をついつい眺めてしまうようになりました。

よーく見ると、値引きされていたりするんです。

花の苗1つ55円とか。

そういう子を見つけると、ついつい家に連れて帰りたくなってしまいます。

 

お店の外には苗木などが並んでいるお花屋さん。

店内には大きな冷蔵庫(?)があり、お花を売っています。

さらに、天井からドライフラワーの花束が吊り下げられていて、多分それらも商品だと思うのですが、とってもお洒落。

奥の方には花瓶も並んでいます。

お店の規模としては小さいのですけれど、お店全体にギュッと素敵が詰まったお花屋さん。

私はいつも苗木を買うので、お花を購入したことは無いのですが…。

いつか勇気を出してお花も買ってみたいなー、と思っています。

そうそう、お花屋さんの店員さん、とてもお優しいです。

いつもニコニコしていらっしゃる。

接客業だから当然なのかもしれませんが、でも、お花屋さんに行くだけでルンルンしている私のテンションをさらに上げてくださる店員さんで、そこもお気に入りポイントです。

家族を迎えよう

このお花屋さんにて家族に迎えた子は、基本的にベランダに置いています。

鉢植えとして、少しずつ育てている感じ。

お花屋さんで出会ったクチナシは、大きくなったら庭に移してあげてもいいかな?と思ったりもしていますが、まだ鉢植えとして楽しんでいたいなぁと思うのです。

 

庭のキンモクセイが咲いて、窓を開けると良い香りが部屋の中まで流れてきます。

朝、ベランダの子たちに水をあげるために窓を開けると、キンモクセイの良き香りがして、それだけで「良い一日だ!」と思えるのです。

クチナシも花が咲いてくれたら良い香りがする植物。

ベランダに居てくれたら、その素敵な朝!気分を味わえるだろう…という妄想をしているので、ベランダ組にしていたいんですよね。

 

クチナシの他にも、マリーゴールドアメリカンブルーなどもお花屋さんから迎えた植物。

みんなベランダでのびのびと育ってくれています。

 

先日お花屋さんを覗いてみたらハバネロが売っていて…。

気になってます、ハバネロ

カラフルな唐辛子も売っていたのですが、こっちは多分食用じゃないと思うので…。

せっかくなら食べられる方を迎えたい。

 

庭で家庭菜園を始めましたが、ベランダでも何かしらの実を育てたいと思っています。

来年の夏にはゴーヤでグリーンカーテンを、というのは決定事項。

その他にも何かしらの楽しみがあったらいいなぁと思って、ハバネロ…。

母に微妙な顔されてしまったので、お迎え出来てませんけども。

私の緑化計画

基本的に私の生活空間は2階です。

平日、家に私一人だけの状態でも、2階の自室からほぼ出ません。

休日はリビングで母が撮りためたテレビを見ていたりするので、そういう間も私は自室に居ます。

母が2階に上がってくる時は、私に用事がある時か掃除をしたい時なので、2階はほぼ私の空間となっているんです。

 

そんな2階。

空間としては特別広いものではないのですが、だからこそ緑に溢れた空間にしたいんです。

観葉植物を廊下に置いたりなんだりして、森みたくしたい。

ベランダもその一環で、緑に溢れさせたい。

そんな密やかな野望をメラメラと燃やしています。

廊下は日当たり良好で、夏場は暑いくらいなので、グリーンカーテンとかしつつ。

色んな植物がのびのび育っている空間に出来たら良いなぁ。

 

スーパーに行くたびにお花屋さんを覗くのも習慣化してきています。

季節が変われば、並んでいる苗木なども当然変化していくと思うので、私にとっては色んな植物との出会いの場になっているお花屋さん。

生活圏内にお花屋さんがあるって素敵だなーとしみじみ感じるのでした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ