一気に寒くなりましたね。
朝晩は、「もう冬だな」と思う程に冷えていて。
セーターとか着たい今日この頃。
服装の変化があると、メイクとかも変えたくなるし、髪型も変えてみたくなるのでした。
長さはこれから
髪の毛、ずっとショートをキープしていたのです。
2カ月に1度の美容院通いをしていました。
が、入院してそのリズムが崩れ…。
退院してから、まだ美容院へ顔を出していません。
ショートカットは、それはそれで気に入っていたのですが、入院中はある程度まとめられた方が楽だなぁと感じまして。
で、そこから、「もう少し髪の毛を長くしたい」と考えるようになりました。
今現在の髪の毛の長さとしては、ボブヘアくらいだと思います。
ただ、このボブというのがなんだか厄介で。
多分、長さとしてはミドルくらい…。
ロングボブという程には、まだ長さは無いように思うんです。
でも、ここら辺の基準って曖昧で…。
髪の毛がピョンっと1つに結べるくらいの長さです。
これは、ミドルなのか、はたまたロングなのか…。
髪の毛に関しては、もう少し伸ばしていきたいと考えているので、美容院に顔を出すのはまだ先になりそうです。
もう一度チャレンジ
夏の間、髪の毛は後ろでなんとかまとめていました。
ヘアゴムとヘアピンをいくつも使って、アップスタイルになるように工夫してたんです。
伸びかけの髪の毛が首元にわさわさっと触れるのが、やっぱり気になってしまって。
ただ、長さが足りないのでポニーテールとかは出来ないわけで。
「どうにかこうにか…」という工夫の末の髪型でした。
そこから10月現在。
ヘアゴムだけで髪の毛をまとめられるくらいの長さになりました。
と言っても、収まりきらない髪の毛もあるので、それらを抑えるためにヘアピンを使うこともありますが。
でも、ヘアゴム1本で髪の毛をまとめられるほどの長さに。
今までは暑かったこともあって、やっぱりキュッと1つにまとめてしまいたかったのですが、寒くなってくると上で括っているのは楽だけど違うなぁと。
そこで、「編み込みをしてみよう!」と思い立ちました。
髪の毛が長い時には、それなりに編み込みが出来ていました。
三つ編みも、四つ編みもしていた。
けれど、今の何とも言えない長さの髪の毛で、編み込みってしたことないんです…。
長い髪の毛なら、力業でどうにか出来ていた編み込みですが、短くなると難易度が一気に上がります。
基本の基本が出来ていないと、綺麗な編み込みにならないんですよねぇ…。
私的編み込みポイント
私の場合の、編み込みが綺麗に編めない原因は3つ。
- 髪の毛にまとまりがない
- 髪の毛の取り方が悪い
- 手が緩んでしまう
この3つのポイントに気を付ければ、それなりの形に出来ることが分かりました。
①の髪の毛のまとまりに関しては、編み込みを始める前にヘアオイルを使うことで解消できます。
ポイントとしては、髪の毛の表面(上の部分)だけでなく、内側にもヘアオイルをつけておくこと。
ただ、つけすぎてベタっとしてしまうのは避けたいので、ヘアオイルは少量を心がけて手に出します。
パサつきが軽減されれば、髪の毛が扱いやすくなるので、この下準備はとても大事。
②の髪の毛の取り方は、編み始めの髪の毛のことです。
ここで上手に髪の毛を取らないと、編み進めていったときに綺麗にならないんです。
ココでのポイントは、薄くです。
髪の毛を、表面の部分から薄めに取って、それを三等分して編み込みスタート。
③の手が緩んでしまうというのは、編んでいる最中ですね。
手が緩んでしまうと、編み込みがモコっとしてしまって、見た目が一気に悪くなってしまうんです。
そこで、編み込んでいる最中は、ピンっと髪の毛を引っ張るようにキープ。
引っ張りすぎて髪の毛抜かないように、気を付けつつ…。
下の方へと引っ張る感覚をキープしつつ、編み込みます。
あと、髪の毛が短い今の私の場合、編み込みのために取っていく髪の毛の量をなるべく少なくしていくのも、綺麗な編み込みを作るポイント。
単純に髪の毛を多く取ってしまうと、すぐにボロボロと髪の毛が出てきてしまうので、そういう意味でも髪の毛を取る量はとにかく少なくを意識してます。
毎日コツコツ
短い髪の毛での編み込み、まだまだ慣れません。
そもそも、髪の毛を編み込むこと自体が久しぶりなので、まずは手に編み込みの記憶を思い出してもらうところからのスタート。
なるべく毎朝編み込みして、コツコツと技術の向上を目指します。
今の髪の毛の長さで綺麗に編み込みが出来るようになれば、怖いものなしです。多分。
朝は比較的時間の確保が出来るので、問題はやる気だけ。
あと、失敗したときにやり直す気力も必要ですが。
今年の秋~冬は編み込みに凝りそうです。