砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

ポイントは可視化!未来計画の第一歩はノートへのアウトプットでした

f:id:amai310mizu:20211208152808j:plain

少しずつですが、未来計画を進行中です。

が、未来の予測って難しいですよね。

私も思うように計画が出来ていませんでした。

「どうして計画が進まないのか?」というと、予測が出来ないから。

そんな迷走中の私に、未来計画への大きなヒントが与えられました!

未来予測のコツ

そもそも私が「未来計画を立てよう!」と思ったのは、家で仕事をするという目標を実現させるためです。

そのために勉強して、資格を取ったりしてみまして…。

「あとは実行するのみ!」という段階なのですが、「無計画に始めるのもどうなんだろう…?」と思いました。

今だけでなく、この先も長く継続できるようにしたいので、そのためには「土台をしっかりと固めておくのが大切なんじゃないか…?」と。

未来計画はこの先自分がどのように生きていきたいか?という計画でもあります。

でも、将来のことを考えるのって難しいですよね。

最初はシンデレラノートという形で、書き出そうと思ったんです。

けど、上手くいかない…。

結局、大まかになんとか絞り出して書いたシンデレラノートの下書きは、全て消してしまいました。

そしてずっと足踏み状態だった計画。

その計画の一歩を踏み出すヒントを、運良く得ることが出来ました。

未来(将来)を見ようとするととても難しい。

そこで、まずは1日の把握からスタートです。

今日1日(平日)の時間の使い方を書き出します。

同居している家族がいる場合は、家族の生活時間も一緒に書き出しておくのがポイント。

そこで、隙間時間を可視化できるようにするのが大切なんです。

空いている時間に自分のやりたいことを行うというのがステップ2。

このやりたいことと言うのは、未来につながる事柄だとか、やりたいと思っているけど、出来ていないことを指します。

1日の時間把握ができたら、次は1年ごとの計画。

これに関しては、計画というよりも『〇〇歳の時にはこんな生活していたい』みたいなものを書き出します。

で、それらが出来たら、理想の未来から逆算して今を動いていくのです。

確保したいもの達

今の私は生活時間の矯正中…。

毎日の時間を人間らしく生活できるようになるのが直近の目標です。

毎日どんな生活を自分がしているのか?ということが把握できたら、空いている時間が見えてきます。

そこを活動の時間に充てていく…。

家で仕事をするとなれば、時間管理はマストですよね。

生活できるように、現実的な計画を立てなくてはいけません。

これは、シンデレラノートを作る際のポイントとも重なりますけど、未来から今を逆算して考えられる思考を持つことが重要なのだそうです。

今から未来を見据える視点と、未来から今を逆算する視点の2つの目で、考えていくのです。

それができるようになると、思考がもっと広がっていくらしい。

1日に何時間を何に充てることができるのか?これの把握が、今の私がすべきこと。

 書き出すのが大事

とりあえずポイントは書き出すこと。

書き出して、可視化するということが重要なのです。

書くのは得意なので、ノートにじゃんじゃん書き出していこうと思います。

色々とお勉強中なので…。

在宅でお仕事をしていくということに対して、勉強中の私。

インプットして、アウトプットして、生活を組み立てていけるように頑張ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ