
台風一過で空が明るくなっていく様子を1日のなかで見ることが出来た今日。
なんとなく新しいことを始めてみました。
そして、欲しかったものを購入したりもした。
という、とある日の、雑記。
新しいことを始めてみる。
朝から土砂降り&雷鳴で悪天候の本日。
が、祖母の家に行く日だったので、気合を入れて家の外に出て、車に乗り込み、祖母の家へ。
朝でしたが、天気のせいで空は暗く、ライトをつけながらの運転。
そんな1日のスタートでした。
祖母の家ではいつも通り買い物へ行き、お昼ご飯を食べてから、帰宅。
家に着いてから、ふと思い立ち、新しいことを始めてみることに。
何を新しく始めたのかと言うと、勉強です。
それも、語学の勉強。
iPadに英語を学ぶためにとあるアプリを入れているのですが、ずっと放置していて…。
そのアプリは、英語以外の言語も学べるもので、自分で学びたい言語を指定して利用できる物なのです。
app-liv.jp
そこで、フランス語を学び始めることにしました。
本当は、ヒンディー語を学びたかったのです。が、ヒンディー語のコースはあるのですが、日本語対応していなかった為、フランス語に変更。
英語は、中学校で触れた経験があります。
書かれていれば、なんとなくで読めなくもない言語。
「ノリと勢いでどうにかなる」と思える言語です。
が、フランス語に関しては一切分かりません。
そんな全く知らない言語も、学び始めることが出来てしまうアプリ。とても便利。
欲を言えばヒンディー語も学びたかったのですけど…。
とりあえず、何かを学びたい欲が湧いてきたので、それに素直に従ってフランス語を勉強することにしました。
この意欲が何処まで継続できるか分かりません。
が、なにかを始めるってワクワクします。
そのワクワクをなるべく長く継続できるように頑張りたい。
購入品
祖母の家に遊びに行って、いつものように買い物に行きました。
欲しいものがあったので、カインズホームへ出かけて行っての買い物です。
欲しいと思っていた物は2つ。
1つは、猫のトイレ用スコップ。
猫のトイレ、固まった猫砂などをすくい上げるための物です。
少し前に、ノアのトイレを大きいものに変更しました。
ただ、トイレ本体は買ったのですが、スコップは買わなかったんです。
元々使っていた小さいトイレに付属していたスコップがあったので、新しいものは要らないという判断でした。
が、トイレが大きくなると砂の量も増える。
小さいスコップでは、役不足でした。
トイレ掃除がしにくいことが気になっていたので、カインズに行ってトイレスコップ(大)を買おうとずっと考えていたんです。
で、それを購入。
カインズのトイレもスコップも、これで家に2つずつあることになります。
それくらいに、使い勝手が良いと感じているカインズのオリジナル商品です。
もう1つの欲しいもの、それはマット。
2階の作業部屋に敷く用のコンパクトなサイズの物です。
ヨガマットの代わりに使いたいと考えていたので、大きさや形状もそういったタイプの物を求めていました。
なぜヨガマットを素直に購入しないのかというと、我が家のサビ猫ノアがダメにしてしまう為。
以前持っていたヨガマットは、爪とぎによって一瞬でボロボロになりました。
あのスポンジっぽい素材は、猫の爪には弱いよね。
そのため、代わりに使えるマットが欲しかったんです。
それを2階の作業部屋に敷いて、「ストレッチとか出来たら良いなぁ~」っていう。
そんな理想像を抱えて店内を探していたら、マットのコーナーにありました!
1畳のサイズのマット。
多分、廊下とかに敷くためのマットなのだと思いますが…。
私が求めているサイズで質感のマット。
購入して帰宅し、早速フローリングに敷いたところ、ノアがゴロゴロ喜んで寝っ転がっています。
マットの上で爪とぎされても問題ないので、私も一緒にゴロゴロしてました。
これで、運動習慣とかストレッチの癖が身に着いてくれたら嬉しいな。
