明日から10月。
ネフローゼの再発に伴って、色々と生活環境など考えていた9月中旬〜の生活もある程度の安定が作れたように思います。
そして、変化させてみたことで気づけたことも沢山ありました。
そこで今回は、そういった気づきを踏まえた上で「10月どうしていこうか?」ということを書いていきます。
日々の充実を!
作業の固定と変動
ネフローゼが再発したことで、椅子に座っての作業が難しくなってしまいました。
そこで、書き物などの作業を作業部屋から自室にて行うように、少しだけ環境改善。
床に脚を伸ばして座り、書き物などをするようになりました。
ネフローゼに関しては、処方してもらった薬が効いてくれたおかげで、心配していたほどに浮腫みなどの症状は悪化せず。
今はほとんど気にならなくなっています。
「椅子に座っての作業が難しくなる…」と悩んでいましたが、環境が整うのと体調が整うのが同時くらいで、自分の体の薬の効きの良さに感謝。
浮腫みが気にならなくなったので、作業部屋で今まで通りに書き物することも可能になりました。
が、自室でも作業ができる環境を置いておくことの大事さに気づいたので、これからは作業部屋と自室との2つの部屋をその都度使い分けていくことに。
ガッツリブログを書きたいって思うと、作業部屋の方が向いてる。
パソコン1台で作業を完了させられるので、手間も少なくスムーズです。
が、手帳に関しては正直、場所を固定してしまうと、手元から遠くなる。
10月から新しくインプットノートを書き始めるし、来年はバレットジャーナルのチャンレンジも始めます。
朝や夜などに手帳を開いて見返す時間・書き込む時間というものが大切になってくるのですが、自室で手帳を開けると、とても楽にその時間を設けられる。
そもそも誰に決められたルールでもないんですけど…。
でも、『作業部屋』と『休む部屋』を分けると決めてから、無意識に自分の中で線引きをしていたらしく。
勿論「ONの状態」で頑張る時も必要だし、そんな時には作業部屋はぴったり。
しかし、「ON-OFFの状態」を行き来する必要のある事柄(手帳タイム)は、柔軟にどこでも書けるというのが求められる気がしています。
今年はロルバーンダイアリーをあまり活用できなかったのですが、多分その理由の1つが場所を無駄に固定してしまったことにある気がしている。
頭が固すぎて融通が利かないためにそんなことになっていました。
キッカケはネフローゼの再発でしたが、この先の生活の中で大事な気づきを得られたのでマイナスばかりではありませんでした。
柔軟さって、大事ね。
食生活を見直す
10月に向けて見直そうと思っている事柄のもう1つが食事です。
食事管理に関してかなり重要視していた今まで。
その意識は変わりません。変わらずノートをつけていきます。
ただ、数字の上での管理は勿論、食事内容の充実にも気を配っていきたいなぁと。
平日のお昼って1人で食事をとるので、毎回超適当。
「ご飯と納豆で良し!」っていうのがかなり良い方のメニューです。
大抵1品で、「お腹が膨れれば問題なし」みたいな、何も考えていない食事だった。
そこを、もう少し見直そうっていう。
それなりにきちんと食事の準備をして(バランスとか考えて)、ゆっくりご飯の時間を確保して食べようっていうのが目標です。
勿論、やる気の問題とか体調の問題で適当に済ませたい日もあるでしょう。
そういうところは柔軟にどうにかカバーしつつ…。
「食事時間を大事にしたいな」って思うようになりました。
それなりにちゃんと支度をすれば、それをゆっくり味わおうっていう気持ちにもなるし。
早食いは血糖値的にもよろしくないので、そういう意味でも例え1人でも美味しくご飯を食べる工夫をしていきたいなって思ってます。
そういう工夫の先で、もうちょっと料理ができる人になれたら良いなぁ。
私が支度すると1品料理で完結してしまうので、そこらへん上手く献立立てられるようになりたい。
とりあえず、模様替え
部屋でも書き物などできるように、ちょっとだけ模様替えしたいと思っています。
手帳類や文房具の類って場所取るんだよね。
それらを机の上に並べっぱなしにしているのは、他の作業の時に邪魔になる。
そこで、使っていない棚を部屋に持ち込んで、そういったものを置いておける場所を作りたいな、と。
ちなみに今までは、机の上と床に積み上げて置いてました。
作業部屋と自室とをその都度変えて作業していくので、棚に固定して収納っていうよりも、「作業部屋ならココ、自室ならココに置いておく」っていうそういう感じで考えてます。
ステロイドのせいか、睡眠時間が短く元気いっぱいなので(副作用的なものです)、動けるうちに模様替えして、気持ちよく10月を迎えられるようにしたいな。